時短! 固形鍋つゆで♡具たっぷり汁物☆ | 桜子♪の日記

桜子♪の日記

徐々に復活中〜♪

{76C212FF-3D7C-4296-9CE7-C6101D3E840A}

固形鍋つゆ、お水で、白菜、紅大根を煮ます音譜




お味噌汁を作る余裕がないときあせる
でも、寒い日は汁物が欲しい雪


そんな時、インスタント味噌汁よりはマシ!?
残り野菜と固形鍋つゆで、ちゃちゃっと汁物を作りました音譜






鍋キューブ「寄せ鍋しょうゆ」を砕いて投入しています音譜

{F1CA302E-7BA1-46CF-8E21-1867A20EEA11}


ブロッコリーの茎、お豆腐を加えて音譜
規定量どおりのお水でも、味見したら少々塩辛かったからひらめき電球

{E63B6D87-CC6A-47AC-A278-01A415CAFEDC}


さらに野菜を足して調整しました音譜

{BEA74F31-7833-40AD-A6DD-5DEC992AA243}


出来上がり音譜

{6979A893-A061-4B08-B9A9-15BA3BCE3509}

紅大根は、結局ふつうの大根と化してますが
さすが「ホタテと鶏ガラの旨味」が効いてます
あっという間に出来て有難いラブラブ


いざという時、固形鍋つゆは重宝しますアップ








赤カブ切漬、煮たくもじ

{13F03B83-3B43-4A57-9C54-2AF9DD2E2B75}


おでん

{54F041D7-94EC-4027-8140-5AF68BCB2B5C}


きのこ炊きこみごはん

{EDEC1A38-E810-43E6-B718-E156AF37E777}




昨日は、栄養教室と英会話レッスンが重なりビックリマーク
普段のんびり過ごすわたしにとっては…
少し慌ただしかったですあせる

でも「学ぶ」って楽しい音譜
脳に良い刺激ドキドキ







にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ