8月5日の夜は筑後川花火大会がありました

日が暮れる時間とあまり変わらない開始時間なので、
始めは夕焼けを背に花火が上がります
{C0AAFDC7-8E2A-42E8-909D-4D4FFBF59063}
夕焼けの方がまだ強い明るさですね

空が暗くなると、花火が美しく映えます
{2CDECF0A-4CF4-4AEA-8C73-4F0BDEEDC90C}
音も響いて、ワクワクします。
{C3186D24-3E9E-405C-A195-5BCD4F156475}

台風の心配もありましたが、今年も無事に花火を観ることが出来ました


我が家では毎年この日はお客様をお招きして花火大会パーティをします
{8A6FF1D9-4097-4575-A4B3-9380FB1315FF}
(酔っ払うと写真撮れなくなりますね
7時間くらいかけてお料理しましたが、この一枚しか撮ってないなんて!)

{621A4CC2-05DE-4EB5-80DF-89F23080A1C6}
逆さにすると薔薇の花束のような瓶のスパークリングワインはロゼかと思っていたら白でした
シュワシュワは美味しくて、すぐにまわります


お客様が大きなケーキを持ってきてくださって、
7月末の私のお誕生日を祝ってくださいました
{070C9372-EA2B-4378-A540-338319EA4B14}
嬉しい〜

バースデイソングを唄って頂いて、フーッとロウソクの火を消しました
大きなロウソク4本と、細いロウソク4本です

44歳

この44歳の1年は良い年になりそうな予感がいたします
44のゾロ目は、エンジェルナンバーというらしく、天使に護られているとか
信じてみようと思います






さて、7月最後のレッスンはフラワーカップケーキでした
{6A0906F9-F75A-4D62-BB34-A9202731D5FA}
コツをすぐに掴まれて、初めて絞られたとは思えない可愛いフラワーケーキが仕上がりました

お味見されて、「美味しい」と言って頂いたバタークリームは、
カルピスバターと生卵白で上品なお味に仕上がっており、
色付けもフルーツや抹茶のパウダーを使っていますので、味の違いが美味しいんです


(フラワーカップケーキレッスンにご興味持ってくださった方はどうぞこちら♡をご覧ください)





7月末の日曜日、家族で「牛車」に参りました
私の誕生日だったので、肉食の私のためにステーキハウスです
{93BBBB51-927B-4CCB-868B-5E6CAE89996C}

今回はステーキではなく、ヒレ肉を使ったハンバーグのコースをいただきました
{62BA6E07-F1DE-498C-BB98-046AA02C297D}
ものすごく柔らかくてジューシーなハンバーグで、とっても美味しかったです



バースデイケーキは、久留米のケーキ屋さん「ドーミー鶴」で頼んでくれていました

主人と娘のバースデイには私の手作りケーキでお祝いをしますが、
この日は手作りせず、いたせりつくせり
明るく優しい家族に祝ってもらって幸せです
{3A72D11E-F0F9-4E92-9F26-2A60A324091B}
楽しく有り難いお誕生日になりました





それから、先日、友人宅のランチにもご招待頂いて娘と一緒にお邪魔して来ました
{34D2AFE3-A2D3-4A68-86F1-ECD7A32CD795}

ゴージャスなお宅で愛のこもったゴージャスなおもてなしを受け、愛に包まれて帰って来ました




家族も友人も、私の周りの人々は本当に愛のある優しい人ばかり
この人生は、神様からのプレゼントなのかもしれないって思うほど、私は恵まれている気が致します
大切にしたいと思います




最近の嬉しい頂き物

マリアージュフレールのお菓子、紅茶、紅茶缶
そして、お気に入りのルームフレグランスロッソノービレは毎年のようにお誕生日に頂いちゃっています
それから、大好きなシリーズのウェッジウッドのスィートプラムのお皿
沢山の紅茶
{077C21C8-4300-44B8-84BA-EC0E23A7742A}

有難き幸せに存じます





先週は、他にも素敵なお出かけがありましたので、また次回じっくりとアップさせてくださいね




(片付け終わって、空が映り込むツヤんなテーブル)
{CE3AA24C-9F5A-4A89-B885-601FA058983B}
お掃除を頑張ってくれた主人と娘のおかげです。
シャンデリアも窓も鏡もピカピカ




ありがたく幸せな日々でございます
感謝しております


8月9月レッスンスケジュールはこちらです♡