







毎月2回お任せで届く季節の花束今月の
回目
オリエンタルリリー (花言葉高貴)
グラジオラス (ありきたりでない愛)
カスミソウ (清らかな心)
ソケイ (可憐)
毎日暑過ぎます
こんなのが想像もつかなかった半年前の冬の2月
職場で違う部門との二刀流を始めさせられました
あれから半年
別の人と交代になるので、明日で最後
8月から元の部門1本に戻ります
細かーい売り場ですので、やれることはまだほんの少しなんですが、
将来の2部門合併に向けて、半年ごとに送り込まれるようです
慣れない時は、物凄く大変 って思いましたが、
段々慣れてくると
ここってなんでこんなに従業員多いの
しかもお喋り大会だし、自由だし
暇だから ハッキリ言って 楽
元の部門の方が人員不足でカツカツだし、
刑務所みたいに厳しくて、水飲む時間もナイ
なんか、戻るのが怖くなりました
でも、順番に送り込まないとならないし、
色々思うこともあるし…
元に戻すのを慣らすのが今度は大変だって思ってます
そして、せっかく習ったことなんて
やらなくなったらすぐに忘れますよ
変な会社の方針
毎月2回お任せで届く季節の花束今月の
回目
ひまわり (花言葉あなただけを見つめる)
アワ (献身的な愛)
リアトリス (燃える想い)
本日、乳腺クリニック受診日
毎回、触診するので
汗かきのお胸がベタベタなんで
先生に申し訳ないから
待合室で汗拭きシートでもぞもぞ拭いて待ってました
前回5月に受診した時の採血の結果も聞きました
異常ないです
良かったですね
と言われたんですが、、、
頂いた検査結果用紙見ると
検査項目がすっくない
中性脂肪やコレステロール値が高いのに、
そういうのは調べてないのです
ホルモン値も出てなかったし…
腫瘍マーカーは出てました
ここのクリニックに来て、
1年半の検査になるのに
こんなもんなんか
と思いましたょ
今日は線維筋痛症の病院の日でした
先生、珍しく
(乳がんから)どのくらい経ちました
と聞いて来たんで、
「8月で丸3年です」と答えたら
えぇーもうそんなに経つんだ
早いねぇ
と、私も同感でした
8月って、もう来月だし
3年前の今日は初めて病院行った日だった
とか
告知された日だった
とか
検査した日だった
とかって、今年は しみじみ(懐かしんでる)
し忘れていたー
今、元気でいられるからだと思うけど、
告知された時の衝撃やら、痛みなんかは薄れていってる…
今年は職場が二刀流なので、余計そうなのかも
さて、我が家はやっと昨日からクーラーをかけました
毎年、体にあせも(?)が酷くて、
バリバリ血が出るほどかき壊しちゃうんですよねぇ
市販の薬もイマイチなんで、
去年くらいにできた女医の皮膚科にも初めて受診してきました
予約制でないので、
すっごい混んでいました
湿疹と言われ、
薬処方されましたが、まだかゆい
汗が出ないロールオンやパウダー使っても
痒くてバリバリかいちゃいます
汗を出さないのも良くないのかしら~
あっという間に咲いてきました
毎月2回お任せで届く季節の花束今月の
回目
LAリリー (花言葉純粋)
オンシジューム (一緒に踊って)
ソリダコ (私に振り向いて)
ヒマワリ (憧れ)
昨日やっと入院しました父の鼠径部ヘルニアの手術が本日でした
母も入院してしまっているので、
休みを取って、手術の立ち合い…というか、
待機しに行きました
2022年の年末に私が炎症性腸疾患疑いで入院した病院でして
病棟も同じフロア―なんで、
なんて想いもせず、
2時間の予定が2時間半だったんですけど、
何だか異常に長かったっっ
スマホでも見てれば余裕と思ってたんだけど
途中、居眠りもしたけど
長かったっっ
つーか、家族控室 冷房寒過ぎ
その後、主治医から手術の結果説明をされ、
あと30分くらいしたら病棟に戻れるので、待ってて下さい。
って言われたけどもーー、
ええっ
まだ待つのかよ
って
ナースステーションに寄って、帰る旨を伝えて帰宅しました
無事に終わったんなら
それで良い
仲良し父娘じゃないし
本日やっと入院しました
一昨日、母が救急車で運ばれ
隣の市の病院に入院しました
両親揃って入院になるとは
今日の付き添いと
明日の手術に母が行く予定だったので、
急遽、私が代役に…
面倒臭いなぁ
私の乳がんの手術の時なんて
家族が来なきゃいけないなんてなかったのになぁ
毎月2回お任せで届く季節の花束今月の
回目
ガーベラ (花言葉希望)
スプレーカーネーション (純粋な愛)
デルフィニウム (高貴)
ソケイ (幸福)
ソケイといえば…
父が鼠径部ヘルニア(脱腸)になってまして、
5月から激痛で病院に行ったのですが、
今月の終わりまで入院出来ず、
仕事もずっと休んでおります
伯父(父の姉の夫)がなくなって
本日告別式(家族葬)なんですが、
それも行かれず
母だけ行ってます
私も行ってません