半年に1度、子宮筋腫の経過診察を受けているのですが、

 

やっと見つけた女医の病院が男性医師に変わり、

 

体癌検査も必須とされて苦痛魂だった話右下矢印

 

 

 

あれからもう半年経つので、

 

乳腺クリニックの先生から紹介してもらった

 

婦人科へ行ってみました病院

 

 

 

昨年開院されたNEW病院で、

 

私と同世代の女性医師が院長、旦那さんらしき男性が非常勤医師とHPには出てました目

 

 

 

 

前の婦人科の話や、

乳がん手術をした主治医から「55歳まで体癌検査は受けなくて良い」と言われていること。

今の乳腺クリニックの先生の考え(体癌検査は1年に1回で良いこと)を

 

長いこと話を聞いて下さいました気づき

 

 

 

 

婦人科的にはタモキシフェンは体癌リスクが上がるので、検査は必須です。

1年に1回だと、1年前には大丈夫でも

10ヶ月後には発症してしまうこともあるから、子宮内膜の厚さによって検査を受けていった方が良いのではないか?

 

今回は、超音波で子宮内膜や筋腫の様子を診てもらったのですが…

 

 

モニターを診ながら説明してくれまして

 

これは卵巣なのか?
筋腫で卵巣が見えないのか??

 

みたいなことを言ってまして汗

そういうものなのって?思ってしまいましたえー?

 

 

 

 

 

 

内膜は厚くなっていなかったので、体癌検査は今回なしでした音符

 

次回は3ヶ月後に来るようにと、

 

今まで受けた前の婦人科の検査結果の用紙も持って来てほしいと言われましたニコニコ

 

 

 

体癌検査はよって考えが違うようですね!!

 

 

でも、話もちゃんと聞いてくれる先生なので、

こちらに通ってみようと思いましたダッシュ