1月になりました。

月末の30日に メダカちゃんの水替え清掃しました。
今は 全部で5か所。

はぁ~ 疲れたっと!

あれ?意外と減ってる~ (;^ω^)と?
あれれぇ?

浮かんでるの見てないから 貝がお掃除始末してくれたのかなあぁ? (;´∀`)ヤレヤレ

まぁ それはいいんですけど。
翌日から 筋肉痛が。。。 ( ;∀;)
なんでやぁ~
ピクミンブルームで せっせと歩いても 平気なのにぃ~
納得のいかない事です。(;´Д`)ブツブツ

ピクミンブルームもハロウインで 色々忙しかったです。
そして1年目の今日11/1からは ローソンがスポットとなり、限定デコのピクミンがもらえます。

お菓子買って クリアファイル貰うのも ありました。
子どもに相談したら そういうのに慣れてる子どもが
「菓子代出すなら やってやるよ」と。

ありがたく 依頼し、それでも同行して 唯一近場のローソンへ 行ってきましたよ。
なるほどぉ~と

さらに 買い出しに出るので、コース上のローソン数店を車で通りながら チャチャっと貰って。
ダンナに少し回り道してもらって、うふふ 初日で7個ゲット!!
でも1万歩歩かないとピクミンにならないので。。。楽しみはこれからです。
さて、14日までに7種類コンプできるかな?
同じお店で1日1個しか 貰えないからねぇ。
ローソンより 回りはセブンばかりだと 改めて認識しましたよ。(;・∀・)


さて、本題。

平塚の花菜ガーデン。
ここまでくれば 日向薬師方向的に近いほうですよね?

例の「いざ!神奈川!デジタルラリー」で 日向薬師もスタンプのポイントなんです。
「鎌倉殿の13人」頼朝と政子ゆかりの地。

ほんとは お初の 彼岸花の見頃を狙い 自力で行こうかと行き方とか お勉強していたんですよ。
それが 急な用事で 行きそびれてしまった。

その上 電波悪いんでしょうかね?
機種により スタンプ押せないかもと 注意喚起が!

今回 日向薬師行こう~と 回ってもらえることになりました。
そのため 花菜ガーデンの滞在時間は何時までとか いいわたされたんです。
まぁ しゃーないですね。(;^ω^)

初めての日向薬師。
車窓から このバス停辺りで下りて 彼岸花見ながら散策して 日向薬師まで歩くのかぁ。
地図でみるより 理解できますね。

ところで バス終点のあたりの駐車場に止めれば よかったんでしょうか?
ナビちゃんだと 山道くねくね進んで 要は日向薬師さんの裏手の駐車場へ案内してくれました。

駐車場に観光案内の看板があり、この先に「(伝)大友皇子の墓」なるものがあるそうです。
へぇ~



 

ところで 彼岸花はとうに終わってます。



 

 

境内に黄色いのが2本だけ 咲いてました。

ありがとう~
(≧▽≦)


 

茅葺屋根で風情ありますね。

さぁ 問題のスタンプは?

結構グルグルと時間かかりましたが 無事スタンプ押せました。
(≧▽≦)バンザーイ

宝城坊の鐘堂。
こちらも茅葺屋根で 少し草も生えて いい感じになってます。



 

 

その手前には「二本杉」 樹齢800年。



 

立派ですねぇ~


 

虚空蔵菩薩が祀られてます
木が割れて?
その間に祠が。
この木大丈夫なんでしょうかねぇ?

御朱印いただきました。

 


 

彼岸花の季節限定もあったようですね。限定300枚は終了してます。
当然だよね。笑

そうそう来れるトコではないけれど いいところですね~

ところで
境内から階段おりて 700m下がバス停なんですね。
階段上ること考えたら 裏の駐車場で楽できました。(*^^)v

「下りてみる~?」
「下りない」

ということで おりませんでした。 笑

あ、そうそう。
ピクミンブルームの探知機に「山」でたんですよ。
わぁ~山だ。
「日向山」

でも 確か4択だったかな?

探知機2回押したけど ハズレ。
その上 写真を撮り、ライフログに載せて 狙ったんだけど、これもハズレ。

もっと上まで行かないと ダメなんだね。。。
相変わらず山デコはむずかしい (´;ω;`)ウッ…