台風が近づき ようやく曇り空。

狙い目だよね?
と、昨日 夏詣でに出かけてきました。

さすがに あのギラギラの猛暑日にはムリでしたからねぇ。
(;^ω^)


京急の夏詣 今年も 行けるとこ行こう!と。

昨年より神社さんの数が増えてますね~。

京急さんのキャンペーンのほかにも 行きたいとこあるので、さて ここに行くなら 最寄りでどこ回ろうか?

などと余計な事考えちゃってます。

昨日 最初に参拝したのは

京急の大森海岸駅のそばの磐井神社さん。

今回増えた神社さんですね。
御朱印毎月楽しいと人気の神社さんです。

東京都大田区大森北2-20-8

磐井の狛犬。子宝・安産・家庭円満の象徴。



 

茅の輪が鳥居に取り付けられてました。
こうなると。。。
これ作法通りくぐるのだろうか?
(;・∀・)



 

風鈴が揺れてます。



 

御朱印いただくと 願い事書ける短冊がいただけます。

境内には 挿し木をしたあじさいの鉢が たくさんありました。
もしや あじさい神社になるのかしら? (≧▽≦)


今回コース考えたら JRさん結構 乗り降りするのよね。
最近ご無沙汰だった 都区内パス760円を利用した方が お得そう!
(*^^)v

ということで JRの大森駅まで 歩くことに。
たいした距離じゃないからね。

などと 大森駅へ向かえば
もう当然のように 駅前のブックオフに立ち寄る私。
出だしに 本仕入れてどうすんや!!

わざわざ荷物 重くして次へ 進みます。
(;^ω^)ヤレヤレ

京浜東北線でぐるりと田端駅まで出ます。
ホントは 乗り換えなんだけど せっかくだしと下車。

田端駅前の 田端文士村記念館に立ち寄り~♪

 


 

選挙の期日前投票の会場になってました。

 


 

今の展示は 「芥川龍之介と共に歩んだ家族の物語」
無料でぇ~す。
大森の文士村には村岡花子さんもいて 有名だけど、田端のほうは よく知りませんでした。(*_ _)ペコリ

じつは ここでマンホールカード配布してるんですよ。
目的は のらくろマンホールカード。笑



 

芥川龍之介は 私 教科書で読んだくらい?
羅生門やくもの糸とかね。

奥さん文さんと ラブラブでご結婚されたようなのに、奥さんの友人と心中未遂って何?

眉間に皺のイメージでしたが 更に面倒な人だったのかな?とか新たなイメージが追加されました。
(´・ω・`)

後も控えてるので ささっと退館。

この田端にも 正岡子規のお墓とか赤札仁王尊とか 色々面白そうなのがあるんだけどね。
時間無いからね~ 今度歩きやすい気候の頃にだ。

田端駅へ戻り 今度は山手線で お隣の駒込駅へ。

今回ここに寄りたくて。

駒込駅から 本郷通りを 歩き、妙義神社さんへ。

勝負の神様 戦勝の宮 東京駒込 妙義神社

東京都豊島区駒込3-16-16

御朱印は郵送も受け付けているようだけど、夏詣のは7/10までだそうで。

本郷通りを さてどこで左折するのかなぁ?と ナビちゃんみながら キョロキョロ歩いていくと。

紫色ののぼりがたっていて 細い小路のつきあたりが 妙義神社だと書いてありました。
道路沿いの電柱にも 案内がかいてあったよ。
親切ですぅ~ (≧▽≦)

確かに 突き当たると 鳥居が見えてきました。

 


 

七夕飾りが飾られた竹がアーチになって お出迎え。 
風に揺れてます。

 



 

境内には茅の輪。

令和2年に竣工されたということで きれいな社殿です。

境内は整備中で 太田道灌霊社など横にみえますが 側には入れません。


 

御朱印に黒猫ちゃんのスタンプ♡

日付の書体が 素敵♪
かわいらしい 御朱印です。

他にかっこいい 辰の御朱印もいただきました。
これ 辰の日詣で ホントは辰の日にいただくものらしい。



 

アメちゃんも いただきました。(*´ω`*)

御朱印待つ間の 休憩スペースには 涼し気に 水鉢にお花が浮かべられていました。
ねこちゃんも 浮いてる♪



 

そばの掲示板では おしらせを止めてるマグネットも黒猫ちゃん。



 

猫の由来が なにかあるのかな?

都区内パス買ったので 駒込駅に戻ってもよいのだけど、このまま上中里駅方面へ歩くことにする。

この本郷通りは 旧古河庭園から 六義園へ向かう時歩いたことあるから安心。

と ここで つづく

 

 

 

 

梨はそのまま・ケーキ、どちらが好み?

 

  そりゃぁ そのままが一番美味しい。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう