梅雨の割に このところは雨が少ない。
庭に出ると あじさいがクタッとして あわてて水やり。
(;^ω^)



6/18のお散歩続きです。
肥後細川庭園を先に書いたけど。

まずは 東京メトロの早稲田駅下車から。
早稲田駅3b出口から出発!

ここに降りるなら 穴八幡宮に寄っておこう!

穴八幡宮

新宿区西早稲田2丁目1−11


一陽来復御守の期間に(12/22~節分)くると 御朱印はいただけないので、御朱印 初めていただきました。



 

普通の時は こちらも 森閑としてますね。



 

ここから 早大南門通りに入り 早稲田大学にぶつかります。
せっかくなので 大隈庭園もちょこっと散策しました。



 

広い芝生がいいですねぇ~

入口すぐあたり 大きなタイサンボクの木がありました。

他とは違うのは、
大抵タイサンボクは巨木で お花咲いても 高いトコにあるから 下から眺めるだけなんですが。。。

芝生側 枝が すっかり地面についてます。



 

おぉ~ お花が間近で。

 


 

こんな樹形めずらしい~ (≧▽≦)

奥の方では 花菖蒲が少し咲いてました。

 


 

藤棚のそばには ミニ水田が。。。

 


 

わぁ~庭園で 稲作? (;゚Д゚)オドロキ~

目的が肥後細川庭園なので 早々に移動。



大隈通りから 新目白通りにでて、横切り 駒塚橋で神田川を渡り 肥後細川庭園へ。

庭園を後にし 続きましては 目白不動尊へ。

昨日書いた菩提樹の木は 正門ではなく 中門のそばでした。中の門だから 中門ね。訂正です。

この正門のとこ 直進すると 大雑把にいえば宿坂通りにぶつかるの。
私のナビちゃんは 途中コンビニポプラ辺りで右折して うんたらかんたら 高田公園つっきって。。。とか 迷わすような事いってた。(;^ω^)

ビミョウに近道なんですよね。笑

この坂を下れば 面影橋や高田氷川神社。
今回は これは見送り。
坂を上り 目白不動尊へ。



目白不動 金乗院

豊島区高田2-12-39
関東三十六不動霊場の第十四番札所。



 

古刹です。
墓地の方 工事中でした。



 

不動堂でお参りして 御朱印いただきました。
書置きでいただいたので 御朱印帳のページ差し替えです。
黄ばんだ台紙のなかに 真っ白な台紙。



 

何年かかってるんだ?というのが アリアリですね。笑

墓地には
青柳文蔵の墓と 奥に 丸橋忠弥の墓というのがありました。



 

青柳さんは日本初の公開図書館を作った方だそうです。
本好きとしては お参りしなくては。


丸橋さんは お墓に説明板はないので、誰でしょ?とお墓だけ 眺めてきました。
 

 

お寺さんのしおりに 書かれてました。
宝蔵院流槍術の大家だそうです。
由井正雪の乱に関わる方だったんですね。

うろ覚えの 知識では「由井正雪」の名前だけしか 浮かびませんでしたよ。

他に刀の鍔の 鍔塚などがありました。


 



 

 

本日の目的 肥後細川庭園と目白不動尊。
この2っのミッションクリアです~。

ここで早稲田駅(都電もある)に戻るのもなんだし~ ルートどうしよう?
家でMAPみて ひらめいたのが この宿坂通りを登るということ。(≧▽≦)

宿坂を下っても 登っても都電の駅ありです。

登りましょう!

今回は寄ってないので関係ないけど この宿坂のお隣は のぞき坂(胸突き坂)。
チェック漏れだけど アニメ映画「天気の子」の聖地だそうで。
宿坂より 急なのかな? (;^ω^)

ホント「坂」いろいろあるよね。

宿坂通り、坂道登ると目白通りに出ます。

道路の向こうに鬼子母神表参道のアーケードが 見えます。
この通りを抜ければ 都電の鬼子母神前駅。

踏切超えれば ちょうど都電が来ました。
ピンクのかわいい 桜模様です~。



 

そう次なる目的地は 鬼子母神。
意外と 目白不動尊から近かったんですね。

つづく