







節約にならない自炊から
節約に繋がる自炊へ。








訪問ありがとうございます★
材料を使いきる。
当然のようで、難しい。
材料を美味しく使い切ることで節約に繋がりました♡
一週間分の
【材料を使いきれる】メニューを先に決めて
スーパーにLet's go ★
面倒な工程を除き、
簡単でまた作りたいメニューを紹介しています。





ツナとレタスのオープンサンド









クレープといえば、なにが好きですか?
いちごチョコ
バナナチョコ 等
生クリームやカスタードたっぷりの甘くて美味しい〜クレープを思う方が8割...9割いらっしゃるんじゃないでしょうか?!
私は女子力が低いせいか、中学生の頃からサラダ系が好きで
ツナとレタスとマヨネーズのクレープが好きでした。
クレープ=都会 だった中学生の頃。
友達と電車に乗って都会へ出れば、
地下でクレープを買い、階段に座って食べるみたいなお決まりがあった訳です。
駆け出しの頃はいちごチョコやバナナチョコを食べるも、最後まで食べきれない。
甘すぎて.....半分しか食べれない。
始めは【友達と違う】ことに恥ずかしさもあり、悩みでもありました。
生クリームたっぷりのクレープを美味しく食べる友達が羨ましかった。
同じサラダ系友達との買い物は気分が楽だったな〜とさえ思います。
そんなサラダ系クレープ風を再現したんですが、ただのオープンサンドだった件。

クリスケット 1枚
レタス 1.2枚
ツナ 小さじ2くらい
マヨネーズ 適量

①クリスケットを半分に割り、焼きます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます
甘くないデニッシュ クリスケットでカンタンおしゃれな朝ごはん♪