








節約にならない自炊から
節約に繋がる自炊へ。









訪問ありがとうございます★
材料を使いきる。
当然のようで、難しい。
材料を美味しく使い切ることで節約に繋がりました♡
一週間分の
【材料を使いきれる】メニューを先に決めて
スーパーにLet's go ★
面倒な工程を除き、
簡単でまた作りたいメニューを紹介しています。





生姜焼き弁当









冷めても美味しい!
冷めてこそ美味しい?!弁当
《フタを開ける》だけなのに、たくさんの感情を感じれる大切な瞬間♡
自分で作った弁当でも、ランチの時間になると楽しみが膨らむ

親に作った日は緊張

友達と弁当を持ち寄った日は、ワクワク

初めて彼氏に弁当を作った日はドキドキ

そして、弁当が当たり前になってくるとプンプン

作る側の気持ち。
食べる側の気持ち。
どちらも、フタを開ける瞬間は同じような気持ちなんかなーとふと思う。
\ ねぎの生姜焼き /
\ 紫いんげん&ホワイトコーン/
ランチ前に喧嘩にでもなれば《怒哀》が決定的であり、どんな感情で食べれば良いのかもわからない。
\ 自家製漬け物 /
「弁当は食べなくて良いから、コンビニで弁当買いたい」
そんな気分にさえなってしまう。
\ りんご /
誰にでも作るわけではない。
これこそが、特別!!
普段のランチはコンビニが多いからこそ、
弁当はすごい特別を感じます♡
いつもいいね、ありがとうございます
