『ダメ』と言わない教育方針。


友達もこれ。


自分でルールを作り、
子供しか見えていない
視野の狭い女性になってしまったなと。


『ダメ』と言わない
勝手な自分ルールを作り、
少しでもわが子が注意されたら
怒りはしないものの、嫌味を言う。


色眼鏡で見ていないからこそ、
他人からの注意は正論です。


本人は嫌味を言っているつもりはないのかもしれませんが、
第三者(私)が聞いたり見たりすると
相手に嫌味として聞こえるだろう言い方や行動。


『ダメ』と言わない教育方針に
賛成と協力をしている旦那、祖父母 以外を
敵に回しているとしか思えません。



わが子が良ければ、
それでいいのかな?
いいんでしょうね。


良くも悪くも母親になってしまった。