今日は夏至

 

 

 

陰と陽の 陽の気が一番強い日

 

 

 

 

 

 

陽の気は 勢いが強く 明るく 前へと出ようとする とても魅力的なエネルギー

 

 

でも 忘れてはならないことが一つ・・・

 

 

それは大きな陽のエネルギーの中にも 小さな陰のエネルギーが隠れているという事。

 

 

 

陽転だと有頂天になっていると

 

 

あっという間に陰へと転じる可能性もあるわけです、、、

 

 

陰という性質は 陽とは逆の内側に向かうエネルギー 内側に存在するエネルギー

 

 

 

 

大勢の中にポツンといる個性が目立つように

 

広範囲の同色の中の一滴の異なる色は目立ってくる

 

 

 

 

 

陽の中にポツンとある陰は 慢心や自信のなさや恐怖 他 様々な思い、本質、自我の部分

 

陽の光が強ければ強いほど 心の奥から強烈に存在をアピールしてくる。

 

 

 

 

幸せな時ほど不幸が目について恐怖が出てきたり

 

たくさんの人に囲まれているときほど孤独への恐怖が募ったり

 

賞賛されるほど 自分の中の自信のなさが目立ってきたり

 

 

 

 

 

 

陰と陽は切り離せない にもかかわらず人は白の中にある一点のシミを消そうとする・・できれば真っ白でありたいと欲を出す。

 

でも残念なことに陰と陽のどちらかを消そうとするほどそこにエネルギーは集中するので悪目立ちしてくるのです。

 

 

 

 

 

この悪目立ちに支配されないために大切な事は自分の陰の部分を丁寧に扱う事。

 

 

自分の中にある 自分が抱えている陰を受け入れる 知っておく それでもいいのだと抱きしめる かわいいやつだと頭をなでる

 

 

 

こうして 陰と陽が手を組むことで 初めて 陽の光を自分の内側に取り込み本当の意味での陽転を可能にするのです。

 

 

 

たいていのものは見えているエネルギーよりも

 

隠されているエネルギーの方が大事で現実に大きく影響します

 

 

 

 

見えないところにある思いは 表立って人に打ち明けられるようなモノではないかもしれない。

 

でも 人として頑張って生きてきたからこその色であり それらは成長や成功のための大事な養分にも起因にもなるもの

 

 

消すよりも それが生まれるに至る自分の体験をまずはほめたたえてください。

 

 

そして確認して検証して 今の大人になった自分の視点で見たとき、この考えはもう卒業だなと思えれば それが手放しの許可につながって 新しい価値観を自分の中で育てることができるのです。

 

 

 

自分まだまだやな 、、

とんでもないあほやな、、

よわいな、、

甘えてるんやな、、

さみいしいんやな、、

 

 

そんな思いもそのままでいい

 

 

 

まだまだなりに生きる道を通らないで人は成長できないんだし

ほんとにあほな時はそのことにすら気付けない

 

 

自分あほだと思えたのなら すごく成長している証拠ともいえるので どちらかというとめでたいわけです!!

 

 

 

そもそも論 人は完璧でもないし 完璧でなくていい

 

陰と陽のはざまでユラユラ生きている存在

 

 

 

同じ環境やエネルギーで生きる日など一度もない

 

 

陰と陽と五行のエネルギーと共に生きる自然の一部でしかない それが人

 

 

 

だから陽だけを得ようとしないことが

 

自然の恵みを最大限に活かせるというわけなのでございます(^^)

 

 

 

 

今日を味わって 今日を活かす 

 

精一杯 光を浴びて 

 

陰と陽をまといながら 雨の日も風の日も

 

 

転んだって 泥にまみれたっていい 

 

それでも春に咲く花は美しい

 

 

 

皆に幸あれ☆☆