先日 長男 の卒業式がありましたお祝い

穏やかな晴れ空 の も と 無事に小学6年間を終えました。


身長も抜かされ もう165cm ぐらい。

とっくに反抗期に突入している長男。

私も一歩引いて遠くから見守るように参加していました。



子供の服装には 一悶着の末、旦那が選んだ(旦那の)ライトグレー上下、シャツはボタンダウンを着ていきました。髪の毛は天然パーマのもじゃもじゃ です。


卒業式は ダークカラーがマナー、ボタンダウンはNGだと聞いていたので 浮かないか少し心配をしていました。


結果、気にする必要はなかったかな??

卒業生は130人位ですガーベラ


まず びっくりしたのが 学校から袴は控えるようにと説明があったのに 袴姿の子が5人位( うち男子1人)いたことです。気持ちはわかるけど、わたしなら周りの視線に耐えられそうもない(自意識過剰)


あとは地元中学の制服(ブレザー)も5人くらい。全然浮いてなかったOK


男の子のカーディガンは3人。

私はもともとこのスタイルにしようかと考えてました。


そして学ラン1人びっくり気になるー!

やっぱり私立中学進学?


女の子はボレロタイプがかわいいですね。すごくかわいいのを着てる子がいて、出席番号1つとばしでまた同じ子がいて、かぶっちゃった??


ダブルで、襟がセーラーっぽくて個性的なのに、ダークグレー一色というシンプルさ。もしかして、私立の制服?とも思いましたが、そうではないようです。

↓こんな感じ花


もう一つの気になりポイントは欠席者。

10人いました。1人は発熱って聞いたんですが、不登校がどれくらいなんだろう?


粛々と卒業証書が手渡され、

校長、来賓(市長のメッセージ代読)

6年生による別れの言葉と歌(長い文章を1人一言ずつ言うやつ。長男は不参加を希望したので唱和部分のみえー)、

意外と淡々と終わりました。


今回初めて知ったんですが、

「送り出し」って知ってますか?


体育館での卒業式のあと、子供達のみ教室へ行ってアルバム写真を撮ったり担任の言葉、そのあと玄関から先生や親がアーチを作り、しっかりしたBGMが流れる中、旗手を先頭に、校長、担任に続いて卒業生が歩いていきます。


まあ、そんなような事はあった気もするけど、5年生の生徒会長が旗手で校旗を持ってたり、校長先生の先導とか、それを送り出しと呼ぶのはなかった気がします。時代なのか、土地柄なのか。


で、運動場で最後のお別れ。

先生にお礼を言いに言ったり、写真を取り合ったり。硬派(恥ずかしがり)な息子ですが、友達に声をかけてもらい、女の子にも写真を撮られ(一緒に撮るんじゃないんだね)それなのに楽しんでいるようで安心しました✨



 

↓なんだか斬新だわ。

つむぱぱってダレ?