こんにちは。

さて、学習計画は効率よく、

なおかつ挫折しにくいものに

しなければなりません。

勉強をするときに

「すべてを完璧に自分のものにしよう」

と考えると、かえって効率が悪くなってしまいます。

もちろん、あからさまに手を抜いてしまうのは

問題外ですが、特に中学受験では

要領よくやる事が、成績アップのカギとなるのです。

桜塾で実践している勉強方法に

「30:70の法則」というのがあります。

これは定期試験、

入試問題の70%はテキスト全体の30%あたる

基礎事項からの出題であるとうセオリーを元に、

勉強する範囲を明確に、

学ぶ事を必要最小限に絞り、

基礎学力を徹底的に理解反復し、

鍛え上げるといったものです。

受験の試験範囲は膨大なものになります。

すべてをこなしていこうとすると、

結局は何も身に付かず、

時間ばかりが過ぎていくことになります。

・桜修館ノア http://www.njlabo.com/on/knowhow.html


・苦手科目克服のための個別指導塾・桜塾 http://sakurajuku.njlabo.com

・中学受験専門プロ個別指導塾ノア http://www.njlabo.com/

・プロ家庭教師ノア http://www.katekyo-njlabo.com/