こんにちは。

今日も「作文力」について

色々考えてみたいと思います。

たった200~400字程度の文章で、

その人なりが判断されてしまうというのには

様々な意見があると思いますが、

逆に言ってしまえば、

作文力をつけ、200~400字の中で、

現在の自分の思考力、判断力、人間性を

存分に表現するテクニックを身につける事が

どれだけ重要なのかわかると思います。

文章を書く力というのは、

ポイントさえ体得してしまえば、

得手、不得手ではなく、誰でも、

さほど難しくもなく身につける事ができます。

そして、一度身につけた能力は一生忘れる事がなく、

使い続ける事が出来るのです。

そして、国語の得点アップのポイントとしても

作文のテクニックを体得することは、

最も重要な部分だと考えます。

作文力が培われる事によって、

読み手の視点から文章を

あるがままに読み解くだけでなく、

書き手の立場から、筆者のテーマ(主張)を

つかむ視点を事が可能になり、

それがさらに大きな偏差値アップに繋がるのです。

・苦手科目克服のための個別指導塾・桜塾 http://sakurajuku.njlabo.com

・中学受験専門プロ個別指導塾ノア http://www.njlabo.com/

・プロ家庭教師ノア http://www.katekyo-njlabo.com/