こんにちは。

今日も模試について、色々考えてみたいと思います。

模試と本番の受験の一番の違いは、

問題量の多さです。

模試では、様々な学校で出題される

分野、単元をフォローするため、

問題量が多くなってしまいます。

これでは、次々に問題を解ける、

慣れとスピードを持ち合わせた受験生しか、

良い成績を収める事はできません。

確実に答えを導き出す力があっても、

ひとつの問題を解くのに受験生は、

良い結果が残せません。

実際、実力もあり、

模試に場馴れしている受験生でも、

すべての問題を確実に解くのは

難しいはずです。

もちろん、模試で満点をとる必要は全くありません。

模試は、苦手な単元や、

理解不足の分野を明確にし、

これからの課題を見つけるために

受験するのです。

・苦手科目克服のための個別指導塾・桜塾 http://sakurajuku.njlabo.com

・中学受験専門プロ個別指導塾ノア http://www.njlabo.com/

・プロ家庭教師ノア http://www.katekyo-njlabo.com/