こんにちは。

今日も昨日に引き続き、

合格する塾の選び方について、

考えてみたいと思います。

言うまでもなく、

偏差値30台の学校を

普通の学力のお子さんが

受験するのであれば、

学校の勉強を家庭でしっかりこなしていれば、

ほとんどの場合、合格することができるでしょう。

しかし、それ以上の学校を目指すのであれば、

塾のサポートが必要不可欠という事になります。

例えば、現在人気の高い公立中高一貫校では、

従来の中学受験のスタイルであった、

それまでに蓄積した知識の確認に留まらず、

その知識を応用した

記述式の問題がメインになっています。

すなわち、その志望校に特化した

お子さんの思考力と応用力を育む

綿密なカリキュラムを用意できる塾に

通わない限り合格は難しいでしょう。

また、その思考力を育むという面では、

お子さんそれぞれの個性に合わせた指導が

必要不可欠になりますので、

生徒ひとりひとりに目が届きにくい集団塾よりも、

ひとりの生徒とじっくり向き合える

個別指導塾をおすすめします。

・苦手科目克服のための個別指導塾・桜塾 http://sakurajuku.njlabo.com

・中学受験専門プロ個別指導塾ノア http://www.njlabo.com/

・プロ家庭教師ノア http://www.katekyo-njlabo.com/