こんばんは✨✨
今日も見てくださり、ありがとうございます❤️✨✨
今日も素晴らしい一日を過ごされたことでしょう😍✨✨✨
☟こちらは、美しいローランドの足😍✨✨✨✨
(スクショが貼れなかった🤣🤣🤣wwwwwww)
こちらの動画9:52分から✨😍✨
この足見て、
私も足綺麗にしなきゃな😆✨✨
って思いました✨😍✨✨
本題に入りますが、
明日金属のゴミの日だったので、
玄関に金属のゴミを置いておいたんですが、
母が帰ってきた時にそのゴミを見て、
「まだ入るから、明日出すのは勿体無いよね。」
ってちょっと皮肉っぽく言われましたwwwww
まぁ別にいいんですけど、
この人、
人の良いとこ見れないんだなぁ〜って思いました。
ずっと接してて、
必ず先に、悪いところを指摘するなぁ〜って感じる。
それだけ、心が荒んでるというか、
自分を癒せていないというか、
自分を癒す仕方がわからないのかなぁ〜って。。。。
私はこういう人に今まで育てられたんだなぁ〜って思った。
今までの人生で相当傷ついてきたんだなぁ〜って(母が)。
やってもらえなくて、不満。
やってもらっても、不満。
人に求めたり、期待したりするのが当たり前になっている。
そこが当たり前になっちゃうと、良くないなぁ〜って私は思うwwwww
だから、私はそうしない。
私は、人の良いところを見る。
そこを褒めてあげる。
際立たせてあげる。
やっぱり、人の良い面を見てあげたいと思うよね✨✨
私もそうしてもらえると嬉しいなぁ〜って思う。
自分の悪いところより、良いところを見てほしいって思う✨✨✨
でも、世の中全体的に見て、
他人を「いい人だなぁ〜」とか「優しい人だなぁ〜」って思ってる人って少ない気がしている。
世の中は「物騒だ」とか、「ずる賢い人が多い」とか、「思いやりがない人ばかりだ」て思っている人が多いんじゃないかと見ている。
それはなぜかって、
やっぱり事実、そう思うようなことをされてきたのかなと思う。
(中には、被害妄想激しめの人もいると思うけど。)
実際に、他人から自分が想像してたことと違うことをされたり、
自分のことばっかり考えて相手のことを全く考えていない行動をされたり。
でもそれって、意思疎通がちゃんとできていなかったり、
自分が勝手に相手に期待して、思ってたことと違うことをされて勝手に傷ついたり、
少し気をつければ(コミュニケーションのコツを学んで気をつけるとか)、
人と気持ちいいコミュニケーションを取れるんじゃないかと思う。
そして、人と良い関係を気付けるんじゃないかと思う✨✨
人生って、大変だよねwwwwww
でも、大変を乗り越えた先には、
必ず幸せを感じられる出来事が起こると思うよ😊✨✨
母の悪い面に気づいてしまうってことは、
それだけ私も周波数が低くなってるってことなんだよね😅😅😅😅😅💦💦💦
早く浮上するといいな😊✨✨✨
宇宙中の皆様の幸運を願っております❤️✨✨✨
さくらいゆうより、深い深い愛を込めて😊✨✨✨