最近色々試してみてわかったこと。
ネガティブな影響を受ける人とは、"一線を置くこと"が結構効果的だった。
一線を置くということは、
物理的に距離を置く(同じ空間で過ごす時間を減らすなど)、
イメージの中で距離を置く(心の中で境界線を作る)、
この2つができるといいかなと思いました。
今日、結構その効果を感じています。
今までの世界では、
「相手の立場になって考える」、とか、
「思いやりを持って行動しよう」、とか、
そう言われること多かったと思うんですが、
それもすごく大事なことではあるのですが、
それがうまくできない場合だと、
相手に引きづられて自分までも悪い方に行ってしまう、
本当はそっちに行きたくないのに行ってしまう、
みたいなことになり得る、ということがあります。
相手の方に引きづられてしまう人の場合は、
自分と相手の間に、一つ境界線みたいなものを引いておく必要があると思います。
☝︎☝︎"境界線"というと、なんだか、自分と相手を"分離"しているような感じがしますが、
一つの考え方と捉えていただけるといいかなと思います⭐️
あくまでも、相手を思いやるばかりに自分までもネガティブな方へ引きづられてしまいがちな方が、
そうならないための一つの考え方です。
今、この地球は、"分離"から"統合"へ向かっています。
若い世代の活躍している人たちを見ていると、
それを感じます。
一人一人はとても輝いていて、
相手に合わせることなく自分らしく自立していて、
でも、時にはみんなで何かをやることだったり、
みんなで楽しんだり、
お互いを尊重しながら、自分を表現している、
そんなふうに感じます。
私は今、30代後半の世代ですが、
その今新しい時代を作っている10〜20代前半くらいの若い子達の
NEWなエネルギーを感じて、
新しい世界のあり方を楽しんでいきたい⭐️⭐️