サントリービールJリーグ´93と’95記念缶が出て来た!

 

 

終活と断捨離を兼ねて押し入れや物置を整理していると懐かしいものに巡り合える。

 

 

嘗て若かりし頃集めていたビールの空き缶が出て来た。きちんと箱付きで12缶セットと

 

 

15缶セット。モルツとライトと生ビールと。今やJリーグはJ1,J2,J3・・・・

 

 

群馬にだってザスパ草津があるくらい隆盛を誇っているが、発足当時は10チームしかなく

 

 

荒海への船出に等しかった。しかし今や選手一人一人のパス技術は向上し、世界に誇る

 

 

サッカー大国となった。今一歩のところで頂点に立つ、待っていてくれ「あれ」までもう少しだ。

 

 

さてこの空き缶、どうしよう?メルカリかジモテイにでも出品してみるか。(英訳)

 

 

当時空き缶コレクターは中味は飲んでもプルトップはそのままだった。どうやって開けたかと言うと

 

 

缶底に穴を開け、コップに注いで飲んだ。ニュージーランドのコレクターが私の家に遊びに来たときは

 

 

缶底空け用のオープナーを持参してきて、ドヤ顔で私に見せた。私は缶きり用の爪で開けるか、ドライバーを

 

 

缶底に当て木槌で叩いて開けていた。アメリカ人は二人来日して私の所に遊びに来たが、底に穴を開けると

 

 

そのまま口に運んで飲み干した。国に日本缶を持っていくのに飲み切れないと中味を捨てて、郵便局から送った。私はお手伝いし

 

 

て一緒にスモールパケットを作ったが、母国に送るのに全部記念切手を貼ってくれと局員に言っていた。

 

 

このコレクター時の思い出は「ビア缶どっぷり」と言うタイトルで原稿用紙90枚にしたためた。まだ

 

 

ネットが発達してない時代で発表の場を逸したが、これも一緒に押し入れから出て来た。ビア缶は最大で50か国6000種

 

 

位になって日本ギネスブックにも2年間ほど掲載されたが、8年間でコレクターを止め、大部分は売ってしまった。

 

 

少しはまだあるのでチャンスがあれば公開して売るかもしれない。今回は売買に関係なく

 

 

Jリーグに限って勇姿をお見せしたい。



 

 

画像>サントリーモルツとライト350m缶 箱付きで6箱 川淵三郎氏奮戦➡鹿島、浦和、市原、V川崎、横浜M,

 

 

   横浜F 、清水、名古屋、G大阪、広島

 



 

画像>95年のサントリービール缶 この時は14チームになっていた.+磐田、平塚、C大阪、柏。

 

 



画像>サントリービール・ライト 12チームがラインアップ  1996年には京都、福岡も加わり16チームになった。

 



 

画像>30周年になるサッカー、Jリーグは1993年この10チームからキックオフは始まった。

 



 

画像>サントリーモルツ缶、コレクションはプルトップは残し,缶底に穴を開けてコップに注ぐが世界共通。

 

 

Suntory Beer J.League ́93 and '95 commemorative cans are out!

 

 

When you organize your closet or storeroom as a way to end your life and declutter, you can come across nostalgic

 

 things.

 

 

An empty can of beer that I had collected when I was young came out. With a neatly boxed set of 12 cans Set of 15

 

 cans. With malts, lights, and draft beer. Now the J.League is J1, J2, J3...

 

 

Even Gunma is so prosperous that there is Thespa Kusatsu, but at the time of its inception, there were only 10 teams

 

 It was tantamount to setting sail on rough seas. However, each player's passing skills have improved and he is proud

 

 of his ability to compete in the world It has become a soccer powerhouse. I'm just one step away from the top, and

 

 I'm almost there.

 

Well, what should I do with this empty can? I'm going to try listing it on Mercari or Jimotei.

 

 

動画>