序盤 中盤 終盤
SAKURAI=Zキャップです。
SAKURAI=Z 今月の目標
仲間を信じろ!!
後半はピヴォをタローとゴダでまわし
サク(キャップ)はフィクソ、アラに入りバランス重視へ変更w
ディーはベンチワークに専念w
3点差。
みんなのパフォーマンスを出し切れば
引き分けまではイける!!
とにかく練習通りにもっと攻守にわたりアグレッシブになれば結果はついてくるw
後半の立ち上がりは少しだけ
テンポアップw
前半よりは後ろでボールが回るようになり人の動きも出できたw
すると
後半4:20
カミーニョのカットから
前線のタローへパス。
タローが冷静に流し込みゴール!!
PONY 仙台 5-3 SAKURAI=Z
よし!!2点差。
後半4:52
センターサークル付近で
サク(キャップ)がトラップもたつきしてる間に寄せらるもサトシへパス。
右サイドにいたサトシもトラップもたつくもwなんと左足で走り込んだタローへふんわりパスw
完全にフリーになったタローも
ボールが流れながらもシュート!!
逆サイドネットに突き刺さりゴール!
PONY 仙台 5-4 SAKURAI=Z
もうひと声w
PONY 仙台もSAKURAI=Zも
アグレッシブに潰し合い
時間が過ぎてイく。
そこにチャンスが訪れるw
左サイドのキックインでセッキーから
サク(キャップ)へ。
サク(キャップ)から右サイドの
ヨシヨシへ。
ヨシヨシはバランスを崩しながらもダイレクトで前線のタローへ。
タローキープから走り込んだ
サク(キャップ)へ足裏落とし。
どフリーでボールがくる~w
チャンスを感じて慎重にシュート!!
が、芯をズラしてホームランw
ある意味での試合が終わったw
決めたら同点w
外したら1点差w
現在のSAKURAI=Zはここまででですよw
と言われているような感じで試合終了w
PONY 仙台 5-4 SAKURAI=Z
シュート数は
SAKURAI=Z 22本 4得点
PONY 仙台 55本 5得点
チャンスはタクさんあっても~
得点しないとですな~w
前半の重すぎた5失点。
後半のギヤチェンジ成功して
失点無しw
得点は前後半2得点ずつ。
3節までの戦いとは明らかに
成長の証はある。
結果が出たらホンモノになれるw
ま~それでも
スピードアップが足りないw
基礎、基本がw
個の精度が上がったら
おもろいフットサルができるw
今月はチーム練習、練習試合と
恵まれたスケジュールになっているw
PONY 仙台に
イイ試合したではなく、
前半の5失点を忘れてはならない。
後半の試合のペースを
前半からヤらなければならない。
意識、チモチの問題もある。
練習を試合のイメージて活動したいが
現状はちょっぴりずつしか改善はできない。
それよりも正確さを
1つ1つ求めてイこう。
くりぃむそーす
ルネッサンス!!