140202 SAKURAI=Z 練習試合 | 宮城県フットサルルネッサンス サクの野望

宮城県フットサルルネッサンス サクの野望

さくらいのフットサラー サクのブログ



Hello

睡魔との戦い

SAKURAI=Zキャップです。



2月2日()にフットメッセ名取で練習試合ヤりますた。

お相手は~

サク(キャップ)がSAKURAI=Zで試合したかったチーム。

Zoorasia S.F.T助っ人で対戦したことはあるが実際どのくらいの勢いでクズされるのか興味がありました。

この試合でSAKURAI=Zメンバーは強い相手に対してどう守備をしていくか??

攻撃は判断早くできるか??

が試される。


あ~





ポニー仙台

です。


SAKURAI=Z参加メンバー

サク(キャップ)
ドイクン(途中棄権)
コータ
タク
ヒロ
サトケン
セッキー

ザキサン(サポートメンバー)
フジくん(初参加)

以上9名

ザキサンはゴレイロで~仕事の関係でたま~にしか参加出来ないSAKURAI=Zメンバー。ボールへの反応がイイですよね~。

フジくんは初参加で相手が強いってこともありフットしませんでしたが何事もケイゾク。また参加してSAKURAI=Zの力になってくれると嬉しいです。

てっ事で


20分ランニングを4本。


SAKURAI=Z 0⃣🆚6⃣ ポニー仙台


SAKURAI=Z 1⃣🆚4⃣ ポニー仙台



SAKURAI=Z 0⃣🆚4⃣ ポニー仙台


SAKURAI=Z 0⃣🆚2⃣ ポニー仙台


SAKURAI=Z 1⃣🆚1⃣6⃣ ポニー仙台

という結果になりますた。

しかしま~得点まで遠いとおい。

なんとかシュートしてもゴレイロの加藤選手に当たる。

あと一歩のところに大きな壁。

これは個々がシュートの精度といいアイディアを持つことですな~。

マトモなシュートでは入りませんな~。


このような失点の多さは何からくるのか??

ディフェンスの寄せ方が連動せずダイヤの真ん中を使われてゴテゴテからの失点。

パスミスからカウンターの失点。

前プレされパスミス、カットされての失点。


課題の逆サイドのカバーリングは常に意識していないとカバーしきれてない。

波のように来る攻撃はピヴォも戻って4人で守る。

タクには負担かかるが失点を抑えなければ試合にならない。

守備は相手の動きについてイけないので全員が予測、準備をしないとなすがまま失点してしまう。

スピード勝負はかなわないので他の事でするしかない。


ベストの準備が出来れば失点は軽減する。


常に意識してプレーするしかない。


攻撃は~4試合で1得点しか出来ない現実をもっと知って戦わなければ。

マイボールをもっと大事にすること。

リスクのあるロングパスはしないこと。

前プレされた時の事を個人でも考えておく。

前プレを利用しての攻撃(動きをつける)したり~。

プレーを切る決断。

パススピードがドンドン遅くなっていく。

活動毎に全部言いたいが忘れることもあるので自己チェックしてから挑むようにしていけばイイかと思う。


思ったソク実行😊


強い相手と試合するとサク(キャップ)は楽しくなります。
楽しさを結果につながるように活動してイキマショー。


ポニー仙台のみなさんありがとうございました。またよろしくお願いします。



ルネッサンス!!






iPhoneからの投稿