本日(12月14日)は、学習院大学で教員をやっている友人のゼミで講義しました。大学は様々な課題についての分析手法と解決策を学ぶところではありますが、物事が洗練されすぎると生活実感がうすくなっています。社会の生々しい課題と、その課題解決への取り組みを感じてもらうことで、大学の学びに繋げてもらえれば幸いです。
今回は、80分の授業時間のうち50分ぐらいは桜井シュウが話し、残り30分で質疑応答としました。学生のみなさんのフレッシュな視点から、桜井シュウも学ばせていただきました。
本日(12月14日)は、学習院大学で教員をやっている友人のゼミで講義しました。大学は様々な課題についての分析手法と解決策を学ぶところではありますが、物事が洗練されすぎると生活実感がうすくなっています。社会の生々しい課題と、その課題解決への取り組みを感じてもらうことで、大学の学びに繋げてもらえれば幸いです。
今回は、80分の授業時間のうち50分ぐらいは桜井シュウが話し、残り30分で質疑応答としました。学生のみなさんのフレッシュな視点から、桜井シュウも学ばせていただきました。