昨晩、マイドームおおさかにおいて、立憲民主党が議員立法として準備中の原発ゼロ基本法案について、タウンミーティングを開催しました。私も参加してきました。
原発ゼロ基本法案に関するタウンミーティングは、これまで全国各地で開催してきました。大阪で14カ所目になります。これ以外にも国会内で、市民グループや業界団体などと意見交換を行ってきました。
これまで、政策と法律案は政党が主として中央省庁や業界団体と協議して作成してきました。立憲民主党は昨年10月の衆議院議員総選挙において草の根からの民主主義を実現するとお約束しました。具体的にどのように実現するか、試行錯誤しているところではありますが、原発ゼロ基本法案については、タウンミーティングなど市民の皆様からご意見をいただくべく努めています。
市民の皆様からご意見をいただいて、当初、立憲民主党で考えていた案からは修正した箇所があります。こうした修正を経ることで、政策が練り上げられていると実感できています。
もちろん、市民の皆様のご意見はいろいろあり、中には相反するご意見もあります。したがって、全てを反映させることはできません。しかし、反映できない場合であっても丁寧にお答えしていくことで、みなさんの理解が深まっていると感じます。
今後、このような市民と政策を協働して作成していくプロセスに磨きをかけて行きます。
コチラ↓をクリック下さい。