選挙期間中はブログに書くネタが豊富にあったにもかかわらず、公職選挙法の解釈によりブログを更新できないこととなっているそうなので、更新しませんでした。選挙も無事に終わりましたので、ここらでいろいろ紹介したいと思います。
 まず、自転車で地域を回らせていただいたこと。結果として、選挙カーを使わなかった2候補が1位・2位となりました。他にも自転車を使っていた候補も上位(1桁)で当選していました。選挙カーを使わなかったことがこの結果に至った直接的な要因だとは思いませんが、しかし、それなりに効果はあったと思います。
 一人の有権者だったときの自分の目線では、車に候補者が乗っていても、ぱっとみたところ分からない!ってことです。また、車の中から手を振られても、「はぁ?」って感じがしていたということです。自転車であれば、生身の人間がバッチリ見せられる訳ですし、そうゆうことからもやはり自転車での地域廻りは効果があったと思います。
 ただし、しんどかった。しゃべって、それから自転車を漕いで・・・の繰り返しは、かなり体力を消耗しました。伊丹は比較的平坦なんですが、それでも疲れました。自転車でやり始めて、「やっぱ、車はええなぁ、うらやましい・・・」と思いました。しかし、選挙カーは用意していないので、どうしようもありません。「自転車でやる!」と言い出した以上、それで頑張るしかありませんでした・・・しんどかったけど。。。
 あと、雨にもやられてしまいました。直前の県会議員選挙のときには雨はほとんど降らなかったので、市会議員選挙でも大丈夫だろうと思っていましたが、甘かったです。荒牧方面(伊丹市の北部地域)に行っていたときに、雨に降られたり・・・と往生しました。