こんにちは😃


お片付け教室さくらいろ🌸有田桜です♡
時短家事コーディネーターベーシック認定講師です。

私は整理収納アドバイザーになって、3年になりますが、

整理をするようになって、

適正量というものをとてもかんがえるようになりました。


適量→ちょうどよい量
適正量→正しい量

少し、言葉の意味が違いますね。


その人にとって、ちょうどよい量が必ずしも、
適正量ではないということなのです。

ここを間違えている方もいらっしゃいますね。

例えば、水筒が使う用途別(会社用、スポーツクラブ用、家用)にたくさんあるなら、
その人にとっては、
【ちょうどいい量】

かもしれませんが、
その水筒も、
場合によっては、よく考えると、
用途幅を狭くして、
【ちょうどいい量】→【正しい量】に、

できるかもしれません。

その人なりの、ライフスタイルを考えて、
適正量を考える。

ことが大切です。

たくさんあることが当たり前。
ずっとそうやってきたから…
から、卒業しましようね♡



⭐️募集中のレッスン

東大阪市八尾のLokki舎さんでします。
暖かい日差しが差し込む素敵な空間で学びませんか。お申し込みは、Instagramよりお願い致します♡



⭐️時短家事コーディネートベーシック
認定講座を募集中⭐️


皆さんは時短と聞くと何をイメージしますか?

◎早くする
◎急いでる
◎適当
◎雑


私の旦那さんのイメージはこんな感じだそうです。

時短=丁寧ではない。

どうしてこれが定着してしまったのかなあ〜

本当に残念でならない。

私は、月曜日から土曜日まで、フルタイムで仕事をしていますが、おそらく私の生活は時短無くして私の時間は作ることはできないと思うのです。


時短=家事のコツを覚える


ことだと思っています。


コツとは。

◎ポイント
◎極意
◎要領
◎秘訣

これを抑えていくと、


家事が雑にならないのです。


家事を長年やってきた、私たち主婦は、おそらく知らず知らずにコツを身につけているはずなのです。

だけれど、
家事がうまく回せない。
家事で1日が終わる。
家事が永遠ある。

と途方に暮れるのは、きっと今まで家事を考えてした事がないから。

だから、わからない。


家事をどんなふうにやっているか?
家事をどんなふうに考えているか?

を考える事で、

家事のコツが、
あなたの家事のコツが見えてきます♡


ぜひ、一緒に考えてみませんか。

時短家事コーディネーターベーシック認定講座はリクエスト開催も受け付けています。

ご要望があれば、
大阪、近県なら、ご相談させて頂きます。






あなたは家事を一人で抱えて無理をしていませんか

時短家事コーディネーター講座は、自分の暮らしを整え、更に時短家事を提案する方法を学びます。
時短家事の仕組みを取り入れて、ゆとりある豊かな生活を送る社会を一緒につくっていきましょう。

★カリキュラム★
①時短家事の考え方
②時間の管理方法
③時短を叶えるキッチンづくり
④時短とキレイを両立する洗濯方法
⑤時短掃除でキレイな暮らし
⑥ワタシスタイルシートの作成


JEUGIAカルチャーセンター松井山手
〒 610-0356
京都府京田辺市山手中央3-2 BRANCH松井山手2階
TEL: 0774-64-7170 (代)
FAX: 0774-63-7101

申し込みはこちらから💁‍♀️

https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_68-40619.html



⭐️東大阪日本語教室


興味がある方は、ぜひご参加下さいね。