去年(2023年)の6月に乃木神社へ行ったときのことです。
茅の輪くぐりをして
ご挨拶をして

苔が生えてる!
おみくじ処で、外国人の女性2人(イタリア人ぽかった)が困っている様子でした。
無人のおみくじ処で、引いた棒に書かれた数字を自分で読み、出た番号の紙を自分で探して取るスタイルでした。
全てが漢数字のため、読めなかったのです。
なので、私が棒の数字を読み、この数字のおみくじの紙はここですと場所を示してあげました

ん?日本語のおみくじを読めるのだろうか?とチラ見していると、スマホをかざし翻訳機能で読み、とても盛り上がってました。安心したので自分もおみくじを引き、お二人から離れて読んでいました。
おやっ

読み終えたお二人、元のおみくじがあった場所に紙を戻そうとされていて…

急いで側に行き、あちらに結ぶのですよ~と教えて差し上げました

とても楽しそうなお二人でした。神社を楽しんで欲しいと思いました。
わずかですが、神様のお手伝いが出来たかもしれないと、ほっこりした気持ちになりました

ちなみに私のおみくじは中吉
よい経験をさせて頂きました。