朝顔の観察と夏休みの宿題 | ママとベビーのお教室in 川崎市 2児のアクティブママ「桜色」のブログ

ママとベビーのお教室in 川崎市 2児のアクティブママ「桜色」のブログ

川崎市幸区・中原区・川崎区を中心にママとベビーのためのお教室やイベントを開催しております。
赤ちゃんのサイン教室やベビーマッサージ教室、世界で1つだけの布絵本を作る教室など・・
お子様との絆を深めるお手伝いができればと思っております♪

川崎市にてママとベビーのお教室開催中の「桜色」です好

ー武蔵小杉・新丸子・二子玉川・新川崎・鹿島田などでレッスン&イベント開催中ー


今日も比較的涼しい1日でしたね。

相変わらずセミは鳴いていますが・・・え゛!

洗濯物を取り込み時にハンガーがぶつかり、こすれた音が鳴り

セミと間違え1人ベランダにて発狂しておりました。。。

心臓に悪いムンクの叫び



話は変わりますが、

長女の通う小学校では1年生は朝顔を育てるのですが、

今夏休みなので、家に持ってきて観察をしております。

しかも、単に観察で終わるのではなく、

しおりにしたり、枯れたものを冷凍庫で保管し、色だし?染物?に使ったり、

種を収穫しておくなど結構やること満載で、

結構大変です。。



宿題も毎日の音読に加え、国語・算数のプリントやら、絵日記に

自由工作のようなものまで・・

1年生の自由工作ってどんなものをやり、どこまで手伝うのやら・・

工作を作ったり、絵を描いたりも幅が広すぎて、困ってます。

長女は絵が苦手なようで、お祭りに行った絵を描いたのですが、

申し訳ないくらいこれ何?っていうのがあったり、絵なのに文字がたくさんあったり・・つっこみどころ満載です。

朝顔の観察で絵を描くのも、鉢が大きく鉢に書いてある自分の名前まで・・

そこいらなくない?的なものまでまじめにかいてました・・



その宿題をするのに、次女がまた邪魔をするのです・・ううっ...

長女から鉛筆をうばい、宿題に書きたがる・・

初めはゆっくり説得するものの、頑固な次女、なかなか返さず。。

新しい鉛筆を長女が出す、また奪う・・

あまりにひどいと怒る・・の繰り返しです汗




まだまだ長い夏休み・・

どうなることやら・・ですね。



ーーーーーーーーーーーーーーー


蝶々蝶々募集状況&残席状況蝶々蝶々

リボン。赤ちゃんのサイン教室リボン。

鹿島田親子カフェkirakira



6月スタートレッスン

(6月17日、7月15日、8月26日)  満席



9月スタートレッスン   満席

(9月2日、9月30日、10月28日)



10月スタートレッスン 

(10月14日、11月11日、12月9日予定)

詳細は8月に入ってアップしますが、事前予約承り中きらきら!!


リボン。布絵本教室リボン。


9月開催決定!!@武蔵小杉


後日詳細をアップします。



リボン。イベントリボン。

○二子玉川にある室内遊戯施設で遊びましょう○


10月17日開催決定!! 

後日詳細をアップします。




リボン。おちんちんケア&UVケアレッスンリボン。


○武蔵小杉 ○


9月5日 開催決定!!

お申し込み・詳細はこちらから→   残席1席程度きらきら!!




8月に入ってから募集・詳細などを色々アップしていきたいと思います。


また、秋にはイベントも検討中です。


その他、お申し込みなどは下記アドレスまで

返信は2日以内に行います。

sakurairo.baby.sign@@hotmail.co.jp

(@を1つとって送信願います)



返信がない場合は、PCよりブログトップぺージ左記送信フォームよりご連絡くださいね。

yahooメールからのお申し込みされる場合、うまく受信できないことがございます。

2日以内に返信がない場合、お手数ですが、上記記載送信フォームもしくはアメブロメッセージよりご連絡をお願いいたします。