20240419-2

 

 

 

【追記あり】和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。

 

ウイルス対策ソフトが勝手にアップデート
されたようですが、そのことと、私と
そちらの代表者の方との更新とは
何の関係もありません。

 

私が、そちらの代表者の方と更新することは
絶対にありません。

 

もちろん、そちらの団体に入ることも
絶対にありません。

 

何度も申し上げている通りです。

 

更新も延長も続行も継続も再連携も、全て
お断わり致します。

 

※そもそも、私はそちらの代表者の方と
 何の契約も交わしていないので、
 更新や延長や続行や継続や再連携などと
 いうこと自体、成り立ちません。

 

<追記>
契約自体していないのだから、
更新もクソもないということです。

 

文句があるなら契約書を見せて下さい。

(契約書とは、私が同意して署名捺印した
正式なものに限ります。)

 

 

 

 

 

【追記あり】和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。

 

当方は、愛犬の動画を見るために
2023年12月12日に購入した

ポータブルブルーレイプレイヤーを

繋ぐためのテレビ(ソニー)を、

2023年12月16日に
購入しましたが、そのことと、私と
そちらの代表者の方との更新とは
何の関係もありません。

 

私が、そちらの代表者の方と更新することは
絶対にありません。

 

もちろん、そちらの団体に入ることも
絶対にありません。

 

何度も申し上げている通りです。

 

更新も延長も続行も継続も再連携も、全て
お断わり致します。

 

※そもそも、私はそちらの代表者の方と
 何の契約も交わしていないので、
 更新や延長や続行や継続や再連携などと
 いうこと自体、成り立ちません。

 

※夫が仕事で三木市に行ったついでに、
 三木市にあるヤマダ電機で購入
 しましたが、そのことに何の意味も
 ありません。

 

 購入した場所が三木市(三が付く)で
 あることも、店の名前がヤマダ電機
 (ある人物の苗字と同じ。)であることも、
 何の関係もありません。

 

 夫は、いつも仕事で週に1日は三木市に
 行っており、近くにヤマダ電機が
 あったので、そこで購入したというだけの
 ことです。

 

※ヤマダ電機では、無料で長期保証が
 付いており、当方が購入したテレビには
 3年間の長期保証が付いているようですが、
 そのことも、何の関係もありません。

 

 当方が付けてもらったわけではなく、
 誰が購入しても自動的に付いている
 ものです。

 

 長期保証の期間は、購入した商品の
 価格によって決まっているらしく、
 価格が高いものほど長期保証の期間が
 長いようです。

 

<追記>
私は、そちらの代表者の方と契約自体して
いないのだから、更新も長期もクソも
ありません。

 

文句があるなら契約書を見せて下さい。

(契約書とは、私が同意して署名捺印した
正式なものに限ります。)

 

 

 

【追記・再追記あり】和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。


当方は2023年12月12日に、愛犬の

動画を見るためのポータブルブルーレイ

プレイヤーを購入しましたが(夫が仕事の

帰りに購入)、そのことと、私とそちらの

代表者の方との更新とは何の関係も

ありません。

 

私が、そちらの代表者の方と更新することは
絶対にありません。

 

もちろん、そちらの団体に入ることも
絶対にありません。

 

何度も申し上げている通りです。

 

更新も延長も続行も継続も再連携も、全て
お断わり致します。

 

※購入時に店員に勧められて、夫が勝手に
 延長保証に入ったようですが、そのことと
 私とは何の関係もありません。

 

 私だったら入りませんでした。

 

<追記>
延長保証に入ったからといって、私が
そちらの代表者の方と延長するという
ことは、絶対にありません。

 

何年間にもわたって、お断わり申し上げ
続けている通りです。

 

そもそも、私はそちらの代表者の方と
何の契約も交わしていないので、更新や
延長などということ自体、成り立ちません。

 

<再追記>
契約自体していないのだから、
更新も延長もクソもないということです。

 

文句があるなら契約書を見せて下さい。

(契約書とは、私が同意して署名捺印した
正式なものに限ります。)

 

 

 

【追記あり】和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。

 

ウイルス対策ソフトが勝手にアップデート
されたようですが、そのことと、私と
そちらの代表者の方との更新とは
何の関係もありません。

 

私が、そちらの代表者の方と更新することは
絶対にありません。

 

もちろん、そちらの団体に入ることも
絶対にありません。

 

何度も申し上げている通りです。

 

更新も延長も続行も継続も再連携も、全て
お断わり致します。

 

※そもそも、私はそちらの代表者の方と
 何の契約も交わしていないので、
 更新や延長や続行や継続や再連携などと
 いうこと自体、成り立ちません。

 

<追記>
契約自体していないのだから、
更新もクソもないということです。

 

文句があるなら契約書を見せて下さい。

(契約書とは、私が同意して署名捺印した
正式なものに限ります。)

 

 

 

 

 

【追記・再追記・再々追記・再々々追記あり】和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。

 

※ちなみに、夫の姪は酉年です。

 

我が家では、Thunderbirdというメールソフトを
PCで利用していますが、そのことと、私と
そちらの代表者の方との更新とは何の関係も
ありません。

 

現在使用しているPCを購入した時に、
メールソフトはどうするかということになり、
夫が「職場でThunderbirdを使っていて、
使いやすい。」と言ったので、「じゃあ、
そうすれば。」ということになった
だけのことです。

 

Thunderbirdが鳥だからといって、私の
鳥取県の親族と繋がっていることには
一切ならないということを、はっきりと
申し上げておきます。

 

※ちなみに、夫の姪は酉年です。

 

Thunderbirdに、執拗に迷惑メールを
送りつけて来ても、私がそちらの代表者の方と
更新したことにはできないということも、
重ねて申し上げておきます。

 

私が、そちらの代表者の方と更新することは
絶対にありません。

 

そもそも、私はそちらの代表者の方と
何の契約も交わしていないので、
更新などということ自体、成り立ちません。

 

契約自体していないのだから、
更新もクソもないということです。

 

文句があるなら契約書を見せて下さい。

(契約書とは、私が同意して署名捺印した
正式なものに限ります。)

 

※ちなみに、夫の姪は酉年です。

 

<追記>
我が家のPCのThunderbirdには、ずいぶん
前からこのような表示がされるように
なっています。

 


普通なら、更新するのが当然でしょうが、
私が何か更新すると、そちらの代表者の方と
更新したことにされてしまうので、
更新せずにいます。

 

ですが、これが表示されたままだと非常に
邪魔になるので、いつも『後で』をクリックして
消しています。

 

このような表示を消す時には、普通は
×印をクリックして消しますが、この表示には
×印がないので、更新せずに消したければ、
『後で』をクリックするしかないからです。

 

『後で』をクリックしたからといって、私が
そちらの代表者の方との更新を先送りに
しているということにはできません。

 

私は更新を先送りにしているのではなく、
お断わりしているのだということを
はっきりと申し上げておきます。

 

※それでも、『後で更新する』と解釈
 されたいのであれば、『そちらの
 代表者の方が私に対する監視・介入を
 やめて、私の人生から完全に
 出て行った後で更新する』と
 解釈して下さい。

 

※ちなみに、夫の姪は酉年です。

 

<再追記>
ちなみに、JRの特急電車サンダーバードは、
大阪・金沢間を走っているようです。

 

<再々追記>
私が、昔からどうしても好きになれなかった
知り合い(女性)が、金沢に住んでいます。
(金沢の男性と結婚したので。)

 

といっても、全く何の付き合いもないので、
今でも金沢に住んでいるのかどうかは
知りませんが。

 

※今さら、付き合いをするつもりは、一切
 ありません。

 

※怪しい苗字とファーストネームの一部。

 

<再々々追記>
北陸新幹線が福井までつながったので、
特急電車サンダーバードは、敦賀駅までと
なったようです。
(2024年3月23日 更新)

 

※ちなみに、夫の姪は酉年です。

 

 

 

和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。

 

我が家では、リビングルームに設置している
エアコンに別売りの無線アダプターを
取り付けて、夫のスマホにメーカーの
アプリを入れて、外出先から室温を
管理できるようにしていました。

 

暑い季節に愛犬を留守番させる時に、
室温が涼しい温度に保たれているかどうか
外出先から確認したり調節したりするために
そのような機能を利用していたのですが、
愛犬が亡くなり必要なくなったので、
利用をやめました。

 

従いまして現在は、エアコンに取り付けて
いる無線アダプターは使用していませんし、
夫のスマホからメーカーのアプリも
削除しました。

 

 

 

一切お断わり。

 

先送りではなく、お断わり。

 

一切、お断わり。

 

『後で通知する』をクリックしなければ
消せないので、そうするだけのこと。

 

一切、お断わり。

 

20231020-4

 

 

 

【追記あり】和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。

 

私が『このページから移動』をクリック
したとしても、私がどこかへ移動したり、
現状とは違う状況へと移動したことには
できないということをはっきりと
申し上げておきます。

 

私は、何もクリックしません。

 

全て、無視です。

 

<追記>
私は、どこへも移動しませんし
現状とは違う状況へと移動することも
ないので、『ページに留まる』を
クリックすることにしました。

 

そしてその後、そのブラウザは
無視することとします。

 

いずれにしましても、一度そうなった
ブラウザは、無視ということです。

 

 

 

 

【追記あり】和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。


Windowsの更新を先送りにすることと、
私とそちらの代表者の方との更新とは
何の関係もありません。

 

私は、そちらの代表者の方との
更新を先送りにしているのではなく、
お断わりしているのだということを
はっきりと申し上げておきます。

 

しかも、何年間にもわたって
きちんとお断わりし続けています。

 

※他の何の更新に関しても、
 同じことです。

 

 私が何かを更新すれば「自分と更新した。」
 更新しなければ「自分との更新を
 先送りにした。」などと、ご自分に
 とって都合の良いように解釈されるのは
 大間違いということです。

 

※そもそも、私はそちらの代表者の方と
 何の契約も交わしていないので、更新
 などということ自体、成り立ちません。

 

 契約自体していないのだから、
 更新もクソもないということです。

 

 文句があるなら契約書を見せて下さい。

(契約書とは、私が同意して署名捺印した
 正式なものに限ります。)

 

<追記>
私が毎月、ほぼ同じ頃に更新プログラムの
一時停止を行なうのは、監視していれば
簡単にわかることです。

 

 

 

和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。

 

おやつ専用として使用している
青いノートパソコンによって、私が
誰かと繋がっているということは
一切ないということをはっきりと
申し上げておきます。

 

もちろん、他のパソコンや
ブルーレイレコーダー(上〇電〇が設置)でも、
私が誰かと繋がっているということは
一切ありません。

 

 

 

【追記あり】和歌山の方と加古川の方と奈良の方にお尋ね致します。

 

この状態で『必要ない』をクリックすると、
1週間後に再度表示されます。

 

20231028-3


そこで、また『必要ない』をクリックすると
また1週間後に表示されます。

 

そのようにして、ズルズルと1週間ずつ
引き延ばしていこうというお考えでしょうか。

 

※私は、何もクリックしていないので、
 お気の毒ですが、引き延ばすことは
 できません。

 

<追記>
何度表示されても、私は何もクリック
しません。