【追記・再追記・再々追記あり】その人間の不合格は決定事項である。

 

当方が、甥や姪と決定的に疎遠に
なった理由は、その人間が一番よく
知っているはず。

 

結局その人間の計画は、その人間が
平成21年に犯した致命的なミスへと
全てがつながり、大失敗に終わったと
いうことだ。

 

他の誰のせいでもない。

 

計画失敗の原因は、その人間自身である。

 

<追記>
岩国の錦帯橋のような名前の人物が
関わっている件。

 

<再追記>
しかも、警察沙汰にまでされた挙句の

ことである。

 

<再々追記>
東隣の市にある公証人役場。

 

 

 

 

不可解なこと。

 

平成21年は、ロビンが我が家に
やって来た年でもあり、レオが
亡くなった年でもある。
(いずれも12月。)

 

不可解である。

 

 

 

【追記あり】常に不可解。

 

愛犬が亡くなるタイミングは、
常に不可解である。

 

<追記>
ロビンの命日(4月23日)は、
ある王子の誕生日。

 

※ウエスティは、イギリス犬。

 

 

 

不信感の極みのような存在。

 

動物病院やトリミングサロンほど
恐ろしいものはない。

 

圧力をかけられたら何でもするらしい。

 

ほんの少しの信用にも値しない、
関わりたくもない存在である。

 

 

 

そっくりさん登場。

 

我が家の前の空き地に登場した、
ロシア国旗のそっくりさん。

 

1つ目のそっくりさんは2023年8月28日に、
2つ目のそっくりさんは2023年9月28日に
登場した。

 

20230902-4

 

20230929-4