久しぶりに、古法華自然公園を歩いてきました。

雨の日が続いています。

雨上がりのチャンスを有効活用できるのは、今だとばかりに出かけました。






ここは、古法華キャンプ場にある公園管理棟です。

目にとまったのは、散乱したゴミでした。

雨に濡れて、置いてあるかのように空容器が並べられています。






「ゴミは持ち帰り下さい」と、表示がしてあります。

ルールを守れない人がキャンプ場を利用されていると思うと、腹立たしさと、それ以上に悲しくなりました。






私は時折、古法華遊歩道のごみ拾いをしています。

今日はあまりにも突然で、準備も無く、目の前のゴミを見ているだけでした。

ひとりでは、何もできそうにありません。

管理会社さんに実状を伝え、助けを求めました。伝えることが、私にできることでした。






11月3日に、下里地区ふれあいウォーキング が 行われます。

このイベントまでに、遊歩道のごみ拾いをしようと思いました。


自然を汚さないように、

古法華の秋を楽しみましょう。