今日は、心あたたまる出会いがありました。

ここは、善防中学校側から上がる山道です。

車から降りて、写真を撮る人に会いました。

直角に切り立つ岩と、緑のツタが魅力的で、古法華でいちばん好きな場所だとおしえてくださいました。





その人の、自然を愛する視線の深さを感じました。

雨上がりのアジサイがきれいだと写真を撮っている私とは、見所がおおちがいです。






酸素吸入をしながら歩かれている、おじいさんを追いこす瞬間です。

体調は大丈夫ですかと、按じる気持ちを込めて、
「こんにちは、早くにハギの花が咲いていますね」と、ごく普通にあいさつをしてみました。

しばらく話をしながら歩きました。






調べてみると、ハギ  萩は “秋の七草” のひとつです。

種類によっては、夏前から花を咲かせるものがあるそうです。



ほんわかした気持ちになりました。

今度歩くときには、この場所、この会話を思い出すことでしょう。