「'17食博覧会・大阪」へ行ってきました。

日本の祭りと、全国各地の味が、大阪に大集合しています。


車いすのけいちゃんと、いっしょです。

食レポも楽しいのですが、ちょっと違った角度、障害者の目線でレポートしてみました。







☆うれしかった事☆


車いす専用駐車場に、スムーズに通してもらえました。

手が不自由なので、北海道いくら丼は、おはしは使いにくく、困りました。
スタッフさんに相談したところ、快くプラスチックスプーンを用意してくださいました。




☆悲しかった事☆


どこへ行っても行列です。一般者トイレも行列でした。
そのせいでしょうか。見た感じ、健常者のような方が車いすトイレに並ばれています。
車いすの旨、優先利用をお願いしてみましたが、受け入れてもらえませんでした。




   ↑    兵庫県のはばたん



楽しい一日を体験させてもらって、ありがとうございました。

車いす移動を、広い心で見守ってくださった会場のみなさんに、感謝しています。

これからは、スプーンを携帯しておくべきだと気づき、反省しました。
出来事のひとつひとつが、私の勉強になります。

けいちゃん、人混みはたいへんだったけど楽しかったね。