家の有線WiFiが使えないので、これまではフリーSIMと公共施設やカフェ(ネカフェ)のフリーWiFiで乗り切ってきたけど、新型コロナで外出もままならないため、ネット利用頻度が上がり、SIMの通信容量が秒速で減っていきます……😱
おまけにSIM通信だと速度が遅いのかアメブロに画像アップするのも一苦労なんですよアセアセ
あとどのくらい外出自粛が続くのか先が見えないこともあって、とうとう重い腰を上げてモバイルWiFiを契約することにしました。
カフェへの交通費や利用料も嵩む一方だったし、今やカフェへの出入りも自粛……となるとSIMの通信容量を買い足しを続けるよりもモバイルWiFiのほうがコスパも良さそうです。
フリーSIMも数ヶ月後には優待期間が終了して、通信容量が契約容量(今の半分)に戻ってしまうので、ちょうどいいタイミングなのかもウインク

画像:公式ページよりお借りしました
どこのモバイルWiFiにするかが悩みどころだけど、格安&無制限を軸にいくつかあるモバイルWiFiの中から今回「どこよりもWiFi」にしてみました。

画像:公式ページよりお借りしました
「どこよりもWiFi」では1年しばりと2年しばりがあって、さらに月間のデータ容量が3タイプあります。
2年しばりだと無制限でも半年は2,980円で利用出来るとのことで、私はこちらのプランを選択しました。
サイトからプランを選択して申し込むと電話がかかってきました。
すでに2年用の端末はなく、1年用の端末しか残っていないとのことガーン
3万台がもうなくなっちゃったの!?
直近のSNSでは本来の端末を受け取った人ばかり目にしていて、とても完売って感じには見えなかったんだけど??
1年用の端末で2年契約は出来るけど、その1年用の端末も入荷待ちで4/14(火)以降の発送になるのだとか……

画像:公式ページよりお借りしました
来週には手に出来ると思ったんだけどなぁショボーン
月半ば以降の受け取りになりそうだけど、日割り計算にならないのも「どこよりもWiFi」はネックだったんですよ。
ゲスの勘繰りかもしれないけど、なんか怪しいよなぁキョロキョロ
この時点で他社に変えても良かったんだけど、テレワークで利用者が増えて、どこも同じような状況かもしれないと思い直し、そのまま「どこよりもWiFi」にお願いすることにしました。
ここまでのやり取りで気になったのは、電話を切ったらすぐにクレジットカード情報を入力するよう何度か確認されたこと。
まぁ、支払い基準で手配にかかるということのようなんだけど……
あとは届いて実際に試してみてからだけど、繋がりやすさと通信速度が今の不安かな?
また到着したら使用感をアップしようと思います。