最近なぜだかフォーク好きです。20年もフォークユニットやっといて「なぜだか」もなんですが。

 や、だってね、フォークの番組に出たいがために1989年4月に初めてフォークギターを握った人間ですものあたしなんか所詮。なりゆきでフォークに身を投じたもののそれまではポストパンクだニューウェーブだいきがってたもんですよ。レッツゴーバブルのそのころは、フォークなんていったら一番のアウト。ダサすぎて話にならない。世の中的にはそんな扱いでした。そしていきがってた僕も、そんな扱いをしていました。暗い、不潔、踊れない。

 それがどうでしょう、弾き語りを始めた3~4年前からなんとなーく気になりだしたりして。歌というものをきちんと考えるようになったせいでしょうか。フォークとくりゃあ、むきだしのザッツ歌。暗かろうが汚かろうが踊れなかろうがそれがどうした!という姿勢がパンク魂と親和性がある、なんてこじつけたりして。下手なほうがおいしいぐらいってとこもなんとなくロック、なんて正当化しはじめたりして。あいすいません。考えが、コロコロ変わります。

 昔の貴重な映像がクリック一丁で検索可能なこのご時世。名だたる伝説のフォークシンガーの映像を焼酎の肴に貪り食う日々。やー、エキサイティング‘70th。なんですかあの、はっぴいえんどをバックに歌うフォークの神様は。あんなもん目の当たりにしたら、そりゃあみんな狂うよ。

 そんななかでもやはりマスターオブフォークといえばこの方、坂崎幸之助さんでしょ。前から気にはなっていたんです。TVの深夜番組で鶴瓶さんとイッセー尾形さんの3人で

歌本を片手に呑みながらえんえん歌うだけの番組とか、ラジオで甲斐よしひろさんとえんえん「この邦楽LP持ってるか」自慢をし合うだけの番組とか、かねがね「凄い!!」と膝を打っていた小生。だって坂崎さん、何でも知ってるんだもん。何でも弾けるんだもん。何でも歌えるんだもん。「はははは、あれね!」っつって次の瞬間ジャラーン。そして歌い出した相手方に、ここぞというタイミングで絶妙にハモる。もう、名人芸も名人芸。This isフォークグーグル。情報量と検索エンジンの速さとアウトプットの正確さが、もはや人間じゃあない。神。そう、坂崎さんこそ21世紀のフォークの神様と呼ぶにふさわしい方なのではないのでしょうか。

 だれと絡んでも秀逸な神ですが、やはり対する横綱・なぎら健壱さんとのギターを抱えた歌とおしゃべりが秀俊のお薦めです。あふれるインテリジェンスにたっぷりのフォーク愛と、ちょっぴりバカのスパイスを添えて。最高です。チャーミングです。焼酎片手に夜な夜な検索しちまいます。




 そんな神からなんと真心ブラザーズにお誘いが。来週火曜、18日にZepp東京にて開催される「坂崎幸之助のお台場フォーク村デラックス」に呼んでいただきました。俺がかねがねこんな思いを抱いていたことは当然、神のあずかり知らぬところ。当日はとんでもない夢のようなセッションの雨あられ。半分お客さん気分ですが、フォーク歴30年のYo-Kingさんの影に隠れて3度上にかぶせてくるであろう神のそのオクターブ下をハモろうか…、などと妄想してはほくそ笑む桜井秀俊41歳の夏です。




 そんななか…。

地元横浜7Th avenueで現在配布されているフライヤーで腑に落ちない点がありTel。

「あーすいません。フラワーマンバンドです。あのですね、今月のフライヤーのですね、来月予告の欄。あーそうです9月25日のウチのライブのですね、対バンが記載されていないんですけど、どんなカンジになってます?」

「はいはいその日ですよね。ワンマンライブでよろしくお願いします。」

「……。えー、はい。それはどうも。」

「ではよろしくー。ガチャ。」

 首が絞まる予感がします。

 9月の19・20の真心ブラザーズライブ「元祖渋谷系(嘘)」も、ふろしき広げたはいいけど実際問題どうやってお客さんにニコニコで公園通りを下っていただくか頭が痛い昨今なのに、5日後にブッキングした地元バンドの地道な活動がまさかの栄えあるワンマン。横浜じゃあ名門のライブハウスですよ、7Thといやあ。拝啓お店の皆さま、我々に何を期待しておいでですか!?

 ともあれワンマンライブがスカスカだと今後のバンド生命にもかかわる士気の問題に発展しかねません。内容はこれから全力をあげてとてつもないものに仕上げることをここにお約束いたします。なので皆さま、よろしければ9月25日フライデーナイトは横浜にお出かけ、なんてご予定はいかがでしょうか。心よりお待ち申し上げております。

 9月。抜き差しならない残暑になりそうだぜ。




 夏本番の今月。明日から北海道。ライジングサン。来週は四国。モンスターバッシュ。恐怖の9月の前はDon’t think.Feel!、の日々です。

 明日の飛行機、早いから寝なきゃ。

 でも、一本だけ神を拝んでから…。