ハートご訪問ありがとうございますハート

子供たちのこと、自分のこと、日常生活を書いています 


次男

特別支援学校小学部6年

重度知的障害・自閉症スペクトラム


長男

中学1年生・情緒支援学級

自閉症スペクトラム


4月から中学部へ進学する次男


小学部の間はランドセル通学していましたが中学部ではリュック通学になるのでリュック探しをしています


  容量


30~45Lを考えています…


持ち物は

      ▪️水筒      ▪️体操服      ▪️連絡帳

      ▪️お箸セット

(週明けのみ)

      ▪️上履き      ▪️歯ブラシ・コップ

      ▪️給食着


  リュックの形・色


ラウンド型とスクエア型がありますが、使いやすさとデザインで選ぶとスクエア型の方がいいかな…


色は本人の希望で「黒」です!



容量やデザインを考慮して候補になっているのは




 

高校生が使っているのをよく見かけますね

容量も30Lでスクエア型で良さそう

カラバリもたくさんある




 

デザインもかわいいし容量31Lで使いやすそう

お値段もお手ごろだしいいなぁ




 

コロンビアは私が好きなんだけど笑

シンプルで使いやすそう




何となくの方向性は決まったからスポーツ店とかで実物を背負ってみて決定しよう


時間があるようでない笑い泣き




にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ