教職員のための相談室
という機関を見つけました。

電話でも面談でも色々なことが相談できる機関です。





校長の行動を止めてほしい
そのために、どうすれば良いのかを相談することにしました。





そもそもその前に、
"教員"なら、誰もが浮かぶ組織があると思います。
その"組織"にも、もちろん電話をしました。
でも、
内部の話は受け付けない
ということを遠回しに言われました。






そして見つけたのが、教職員のための相談室です。
予約をして、面談をしてもらいました。

色々な機関に連絡をしても冷たい対応が多かったので
他人と関わることが怖くなり面談もダメ元でした。





今まであったこと、
休職に入りたくさん連絡が来ることなど
色々なことを話しました。






その校長は、おかしい
と言われました。




休職初日から体調確認は必要がない。
しばらくは、本人以外に連絡してもらうようにお願いしたほうが良い。
とのことでした。






今は、自分が元気になることだけ考えてゆっくり休むのが大切ですよ。
と言われて、涙が止まりませんでした。






こんなに優しい人がいるんだ
と思いました。