皆様~ お元気ですか?

春めいてきましたねニコニコ
ワクワクして 楽しいんですが、

花粉症が 酷くて。。。。

昨年よりも 10倍の花粉とかで大変ですよねガーン

私も 耳鼻科に行き お薬をもらい何とか

頑張っています。

皆様も お気をつけてくださいませニコニコ

 

今年も さくらひめの御注文が

嬉しいことに 沢山頂いています。

有難うございます。

東温市商工会女性部のメンバーが

心を込めて お送りしています💛

 

さくらひめの郷®(東温市商工会女性部)

〒791-0211 愛媛県東温市見奈良495-3  

       TEL 089-964-1254

       FAX 089-964-3938

 

さくらひめの郷|愛媛生まれの「さくらひめ」(デルフィニウム新品種)を東温市からお届けします (sakurahimenosato.com)

 

 

 

 

皆様 ~ お元気ですか?

ご無沙汰しております。

私事ですが、パソコンの調子が悪く笑い泣き

イマイチ まだ慣れないのです。

出店のお知らせですハート
3月18日から19日 ファンガーデン松前店にて

周年祭のイベントに出店致します。

 

さくらひめの生花花束やアレンジ

さくらひめの押し花で作成したアクセサリーなどを

販売致します。

女性部が集まり 心をこめて

フォトスタンド、ヘアゴム

ストラップ、キーホルダー

ヒアピン、ブローチなどニコニコ

 

優しいさくらひめは いかがですか。。。

お待ちしています。

 

 

 

 

愛媛県商工会女性部連合会の主張発表県大会が25日、

伊予市下三谷のウェルピア伊予で、開催されました。

東温市商工会代表が最優秀賞を受賞しました。お年玉ラブ

 

 

(愛媛新聞記事より)

東中南予の代表計3人が約80人を前に

地域での活動について感情豊かに語った。

 

 県内の商工会女性部員の相互研さんや地域のリーダーとしての資質向上のため、研修会と併せて開催している。

 

 発表で最優秀賞に選ばれた東温市商工会女性部員の大政美智子さん(63)は、県開発のデルフィニウム「さくらひめ」の生産農家を応援するための加工、販売について紹介した。

 アレンジメントやラッピングを学び、販売のための注文や配達などの課題にも取り組んだほか「さくらひめの郷(さと)」として商標登録。順調に売り上げを伸ばし、生産農家が増えたなど成果も披露した。

 

 花の咲かない時期も、押し花で通年販売できるアクセサリーなどを提案。「試行錯誤しながら、もっとすてきなアイテムを商品化し、花の魅力を東温市から発信していく」と語った。

 

 審査員は「次々と話が発展していき好感が持てた。『さくらひめ』に話を絞っていたのも良かった」と講評した。

 

 大政さんは7月に鳥取県である中四国大会に出場する。(中鋪晴子)

 

商工会女性部のチームワークで受賞しました。

皆様、有難うございます。

これから イベントも多くなります。

がんばろ~~グッ