お待たせしてすみませんでした。

って、まってないか、、、😛🙃🙂

コレは、2回も書いてる途中で記事が消えてしまったので、ショックすぎて、詳しく書く元気がありません。
簡単に、記録だけみたいな感じで書くことにします。

先週、タオバオで試しに注文してみた蒸気鍋が届きました。
ちゃちいのが届くか、しっかりしたのが届くか、半分掛けのようなものでしたが、まあまあ良いんじゃないかと思うしっかり目なステンレスの鍋が届きました。


土日どちらかで市場とかに海鮮の買い出しに行って、夜、我が家で蒸気海鮮してみようと。

ワクワク🤩。

日曜日の午後、水城路✖️虹古路の角付近にある市場に行ってみたところ、見た目はそこそこ綺麗に掃除されてるようなのですが、なんだか匂いが気になって、そこで買う気が起きず一回りして退散。

で、星空広場の地下スーパーの水槽などが並んでるコーナーで量り売りを買いました。

自分で欲しいものをいくつかのビニール袋に入れて計りの場所に持って行き、計ってもらい値段のシールを貼ってもらう。

御免なさい。ここでの写真撮りそびれました。

店の人は測る前にビニール袋の底を少し破いて中に溜まってる水を出してから計りに乗せて計ってくれました。

あと、野菜売り場で🌽とうもろこし2本セットのを手に取り、先ほどの海鮮のもの達と一緒にセルフレジで支払い。

たしか、全部で87元ほどだったと思います。


  帰ってきてすぐ下準備、

パパが洗ってくれました。

歯ブラシ🪥や手袋に着いたブラシみたいなのとかを使って全部を洗いました。

 

  🦐えび🦐↙️ちゃん1人5匹ずつと

       あとは↘️貝類です。

 

そしてあとは買ってきたとうもろこしは生のままの保存は痛みやすいので一応全部蒸してしまうことに。それと椎茸大きめなのを2個。



野菜達も洗ってザルに。


あとはお米を1合洗って水に浸しておきました。


で、しばらく休憩☕️

6時くらいからかな?開始しました。


まずは鍋の1番底のところに水をたっぷり目に入れて、その上に煙突みたいな穴のあるのを乗せて底に洗ったお米1合と水600ccほど入れて沸騰させます。

その上に穴の空いてるのを乗せまして


第一段として海鮮材料の大物達をまず乗せます。

ほんとはね、多分沸騰してシュポシュポしてから載せるべきだった気がします。

ま、少し沸騰したからいっか、と、乗せてしまった。

で、蓋をする。

しまった。

   👆髭みたいなの、全部切るべきだった。


テーブルでの卓上コンロみたいなのがないのでキッチンのガス台でやってから蒸気での海鮮蒸しが出来上がったところで一旦火から下ろしてテーブルに乗せて食べてみた。

タレは

胡麻油、香醋と、ニンニク🧄生姜🫚葱なとの微塵切り合わせてみたけど、なんか違ったなぁ。


まずは海老🦐ちゃん

  皮を剥くとこんなちっちゃいね。

   でも美味しい😋

トコブシ?かな?と、蛤。


   第二段は小さい方の貝類、

    生姜もたくさん乗せた。

👆 マテ貝も小さいのだったので多めに買ってみたけど、お店で食べた大きいのとは比べ物にならなかった。砂抜きもいまいちうまく行ってなくてジャリッとするのがたまにあってりしたし、次は買わなくても良いかなー。

小さい貝、アサリ?かな?は美味しかった。


   その次は野菜達


クタッとなって美味しかった。

あとはとうもろこし🌽

  🌽 けっこう美味かったわ〜🤭😋☺️

   最後はおじや リゾットです。

    たっぷりの榎を足してました。

 コレだけでも美味しかったけど、

小さめに切った具をたくさん入れたら

たぶん🤔もっとよかったかな。


以上で、今回の家での蒸気海鮮鍋は終了〜☺️😊😇😊☺️😛😋🙃🙂😇😊☺️


そう、途中で何度もガスレンジから下ろしてダイニングテーブルに置いて食べていたのですが、

それは多分リゾット、おじやにとっては良くないかもですね。

とくに今回は、問題なくできてて美味しかったけど、

やっぱ理卓上コンロでやる方が良さそうでした。

それと、おじやの下の水を入れるところ、水が蒸発してなくなりがちなので気をつけて途中途中でお湯を足す方が良いです。

わがや、危うく焦がしてしまうところでした。

いや、少し焦げたとも言える。

熱くなりすぎた鍋底が、ダイニングテーブルに置いたコルク製の鍋敷を焦がしてしまいました。


ざんね〜ん🤪😩😫

で、鍋自体の焦げは無事ではあったけど、

ステンレスのシルバーカラーの鍋が変色して

ブロンズカラーになってしまいました。

危なかったわ〜。

蒸気海鮮するには水は大事ですからねー

気をつけましょう😖😣☹️🙁😕🫢🤭🫣🤔🤗🤣😂😅😂🤣😂😅