ホントに最近、

【ビタミンD】というキーワード?

あちこちでよく耳にするというか、

目にするというか。



前のクリニックで

私が痛みを感じやすいのはビタミンDが足りないからと言われて勧められて飲んでる

【ビタミンD3】は、

そういう面では役に立ってるのかな?


3ヶ月くらい飲んでみて、また検査してみてと言われたけど、数値はどうなったかな?

明日、クリニックに行って、

今のフワッとしてる違和感のこともあるし、

コレステロールのお薬(高脂血しょうかな?)の効き目とかも調べたいし、それは必要な分また出してもらわないとなので、その辺りも調べてもらう必要もあるので、血液検査してもらおうと思います。


あと、足の指の間にクリクリっとした、軟骨みたいなクリクリが出来て、それを押すと痛いんですが、その辺りも診てもらおっと。

コレもなんだかわからなかって、

マメ?タコ?うおの目???歩く時に痛い。

困ったもんだ。これはいったい、何科だ?って感じなんですけどね。