カラスが苦手です。
理由は、
ただただ「怖い」からです。
あの黒光する羽、
あの鋭いクチバシ、
あのじっと見つめる丸い眼球、
地面をワッサワッサと飛ぶように歩く様子。
時にはゴミを荒らす憎っくきカラス。
こんな本を見つけたので思い切って借りる事にいたしました。
カラスを好きになれるチャンスかもしれません。
エドガー.アラン.ポーも「大鴉」を書いています。
嵐の夜に戸を叩いたり窓を叩いたり、
窓を開けたら入って来た一羽の大鴉。
恋人を亡くし悲しみの淵にいる主人公が
「名前は?」と聞いたら、
「Nevermore」(2度とない)ってしゃべった。
話しかけ続ける主人公、何を聞いても「Nevermore」って答えるカラス。
出ていってくれ〜、動かないカラス。
最後はカラスの黒い影に閉じ込められて動けなくなる主人公「Nevermore」もう2度と。
不穏な空気と不気味なお話。
やはり孤独の象徴「Nevermore 」。さすがアランポー。
ちなみに大ガラスは「raven」と綴るらしい、逆さにすると「never」に似てる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親切にされたら恩返しもするし、
いじめられたら仕返しもして来る。
硬い木の実を道路に落として車が踏んだら実だけ回収。
くちばしが容器の中身に届くようにと
石を落として液面を上昇させる行為は本当のようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「名画の中の美しいカラス」
「絵」だけではなく、カラスに関する様々な物語や逸話が満載です。
しかしカラスを好きになれたかと言うと⁇疑問です。
かめ、カメ、亀よ、 🐢さんよ、
からすよ、カラスよ、鴉さん、
世界のうちで一番美しいのは誰?
世界のうちで一番早いのは誰?
世界のうちで一番賢いのは誰?
おしえておくれよ鏡さん、
おしえておくれよ亀さんよ、
あれあれあれ?
おしえてくれたよ鴉さん、
か〜か〜か〜
「それは、私です」‼️
by sakuraga お粗末様でした😄
本日も駄文からお粗末な詩にまで、