三月三日。桃の節句のひな祭り。

 ポカポカ天気となりました。

 

 先日、気の合う友と二人で池上本門寺まで出かけました。

 

 第一の目的はピークは過ぎたであろう池上梅園

 

 

 池上梅園は本門寺のお隣です。

 

 
 
 
「水琴窟」で「巌窟王」を思い出すのは私だけ⁈
 実は水琴窟好きです❤️
 左の棒を右の黒い石に当てると綺麗な音が聞ける仕組みでした。
           ⬇️⬇️
  ランチはリゾット専門店、私リゾット大好きです。
 
「Risotto×魚介 Risoni リゾーニ」
外観 食べログから画像拝借
 
 
リゾット牡蠣を選択、画像撮り忘れて💦拝借。
リゾット好きなら一押し❤️とてもお勧めのお店です。
リゾットが美味しかったことはもちろん。
店主も楽しい、話しかけると色々教えてくださる。
「安いオリーブ油使うくらいならサラダ油のほうがましですよ。」とか、
上のオリーブ油は店主お勧めですって。
(ちなみに我が家で使用中はこれです。)
 
 
 
リゾットのレシピ教えてくれたり、
仕込み中のスープの大鍋を目の前まで持って来るとか🫨
溢れてるんですけど💦
「また必ず来ます」とお約束しました。
 
 この後、池上本門寺へ
 
 
 
加藤清正の階段?
日蓮さん
 
 
川端龍子画伯の龍図、未完で逝去されたらしい。
         五重塔
        細川家の墓所?大きい墓所ばかり。これでも普通。
 
力道山の墓所?
その他歴史上有名な方々の墓所、多過ぎて廻りきれませんでした。
 
この日は前日の春の嵐🌀もどこ吹く風。
とても良いお出かけ日和となりました。
帰りにお土産に「切って食べるおはぎ」を買いました。
 

 

本日もお付き合い頂き感謝申し上げます。