明日は終戦記念日という今日。

 

台風が関西方面に向かっているようです。

お気をつけてくださいませ。

 

今日ブロ友様(西山芳様)のブログにて

大好きだった😍夏目雅子の懐かしい笑顔に出会いました☺️

 

 

 
自宅に保管している写真集です♪
振り袖姿の夏目雅子
「瀬戸内少年野球団」の夏目雅子
「なめたらいかんぜよ!鬼龍院花子の生涯」の夏目雅子
体当たり演技!nhkドラマ「ザ 商社」の夏目雅子
 
私が一番、好きな「時代屋の女房」の夏目雅子。
猫のようにフラりと現れ懐に飛びこみ、またフラりと居なくなる。
まるで夏目雅子の人生そのものだったとおもう。
結婚されて鎌倉に!
 
 
(花火には鎮魂の意味があるという説も。
お盆に花火大会が行われるのもお盆の“送り火”としての意味がありそうですね。)
 
東京俳句倶楽部に属していた夏目雅子🟰海童 海のわらべ 
今はなき「なぎさホテル」逗子の海を想ってでしょうか⁈
 
 
私は夏目雅子に一度会ったことがあります。
まだ彼女も結婚前、横浜元町。スーパー「ユニオン」で。
偶然に。対面お肉売り場で。😃
お母様と一緒に楽しそうに「ローストビーフ」を注文されました。
私も母と一緒でした。ドキドキしましたが。素知らぬふりしました。
そのくせ、レジでは後ろに並びました。😅 それだけ。
それでも、私にとって、忘れられない思い出となりました。
母も「実物の方がもっと綺麗だったね」と。
ますます好きになりました。
それから結婚されて偶然にも鎌倉に住まわれ。
 
「天は二物を与えず」
悲しいかな早逝され、
彼女のような人の事をいうのかなぁと思ったものです。
 
今日は夏目雅子を思い出せて、
懐かしい気持ちでいっぱいになりました。
 
今日も、ありがとうございました。