一昨日長岡の花火大会をTVで鑑賞いたしました。

 その花火の横にはポチっと🌕が、

 花火が消えても満月のアクセントが🌕印象的でした。

 

今月8月の満月は「チョウザメ月」

(↑画像をネット検索で、お借りしました。)

 

「月」といえば、

私にはどうしても忘れられない不思議な映画があります。

それは「メランコリア」多分ご存知の方は少ないのでは?

 

簡単にあらすじをお話しいたします。

「ある日突然月の横にもう一つ月(惑星メランコリア)が。

ところがそれは、わずかずつ大きくなっていく。

しばらくはダラダラと日常が続くのですが、

いち早く気づいた人が計算してみると

地球に衝突する事がわかります。

そして怖くて気が狂ったように何人かは

自ら死ぬことを決断したり

最後はテントの中で🏕️手を取り合った三人(二人だったかも)。

みるみる大きくなる月(メランコリア)。

そしてぶつかって‥‥お終いです。

その独特の雰囲気が暗いのか重いのか、

監督はあの「ダンサーインザダーク」の監督です。

どこか普通では無い。

これぞ、まさしく、メランコリックな「メランコリア」。

 

私はこれを何年か前に

「銀座メゾンエルメス」の小さな映画館で鑑賞いたしました。

ここではエルメスが厳選した映画を

定期的に上映しています。

 

どうぞ何か機会があればこの「メランコリア」お勧めです。

おそらく、ほとんどの方にとっては退屈な映画です。

でもハマる方には、きっとハマります。

 

         家から🐹(私)が見た月。🌕
             一つで良かった。

 

 

               話は変わり最近、
 
     「フランス政府公認ガイドのRyoko」さんのYouTubeを良く見ています。
 
              それが人気のせいか、
         最近本まで出されたので買ってしまいました。
 
 
    パリってやっぱり一度取り憑かれると離れられない甘い魅力があるんでしょうね。
 
         本日も、お付き合い頂きありがとうございました。