こんばんは。さくら🌸です。

もう何度目になるか数えることもやめてしまった凍結初期胚移植を先週の水曜に行いました。

今回はERA、EMMA、ALICEという着床の窓の検査、細菌環境の検査、慢性子宮内膜炎の検査をした上での移植でした。

子宮内膜症はなし。

細菌環境は乳酸菌か何か(?)が少なめということで、インバグという膣錠を利用。

着床の窓は普通より時期が遅いとのことでタイミング調整をしました。

この検査で約16万円なりアセアセ
(検査前にウトロゲスタンを使ってるので、総額はそれ以上😱)

ここまでやってダメなら、次どうしようか悩みますもやもやもやもや

あれから6日がたちました。
ET6のフライングです。












 
ダミーで雪の下のパンケーキを挟みます。





写真でます。

















?!?!?!?!



心の瞳では見えています。



気のせい?!



うわ、気になるアセアセアセアセ


おねがい!
ここから、濃くなっていってください笑い泣き