おしょらいさん | 【暮らしの中の和文化】京都・大津【娘に伝えるやまとの暮らし】

【暮らしの中の和文化】京都・大津【娘に伝えるやまとの暮らし】

やまとこころを育む読書会。國学の世界観。京都。大津。元ANAのCAの経験呉服店運営の経験を活かし、大和の知恵を伝えています

【おしょらいさん】

お盆にご先祖さまが家に帰っていらっしゃいますね
京都では、ご先祖様の精霊の事を「おしょうらいさん」と呼びます。

嫁ぎ先の家は京都の北でした
千本ゑんま堂(引接寺)に宗派関係なく
おしょらいさん迎えに行きます
 

千本ゑんま堂(引接寺)は京都市上京区にある
本尊が閻魔法王のお寺です

 

小管家のお墓は京都の真ん中  新京極  寺町
お盆のご回向のお参りを済ませ北へ
千本ゑんま堂におしょらいさん迎えに参ります
 
水塔婆に戒名を書いていただき
水塔婆をお線香の煙をあてて浄め
本尊の閻魔法王にお参りする
 
 
 
 
奥の池で柄杓を使って水塔婆を流し
迎え鐘をつくこれが一連の型です
 
 

閻魔様のお許しを得て、ご先祖様の精霊が家にもどってこられます

現世に戻ってくる時の目印が、鐘の音です

 

今年は検温・柄杓なし・鐘つきはお寺の方がお代理でというものものしさがありました