とうとう障害者施設から、在宅要請がありました。だよね、逆によく今日まで預かってくれたよね。他の作業所は閉めてますもん。
来週から在宅。
週3日は今まで通り、夕食・風呂介助のヘルパーさんが来ます。昼食介助と、昼間のオムツ替えを毎日私がやるんだな。
ずっと家に篭りきりで、精神的に良くないかな?かと言って、外出出来るか?私と毎日数十分ドライブにでも行こうか?
リハビリの先生に「足腰が弱ってるから運動するように」と言われてるのよ。ドライブじゃ運動にならないね。人気のない公園行く?でももう重たいのよ、体重が。大人だから。車椅子で行って、何する?鉄棒を手すりがわりに歩く?空気吸うだけでも違う?空気吸うだけなら、ドライブ中に車の窓開ければいい話?
じゃあ室内で運動する?ただ歩くだけとか、嫌がるのよね。一番好きなのはプロレスごっこだけど、こちらの身が持たない(苦笑)。昔はトランポリンやエクササイズボール使ったけど、また買う?やるかなぁ?
私は仕事どうしよう?休職するしかないよね、あらかじめ上司にはこういう日が来るだろうと言ってあるから…。
うーん、いろいろどうしましょ。