フリーマーケットについてのご質問ありがとうございます。 | 都城市高城町 イベント実行委員のブログ

都城市高城町 イベント実行委員のブログ

ハンドメイド・WS・FOOD・フリマ等多彩な企画で
都城市・高城町地域を盛り上げたいと活動を行っています。

先日から応募が開始になりましたフリーマーケットですが


応募希望者様からのご質問がありました。


ありがとうございます!!


ご質問内容と現在のご返事について


UPしますのでご参考にして下さい!


Q 駐車場の台数について


A 駐車場は祭で定めた駐車場をご利用頂きます。

  フリマ会場がふれあいセンターですので

  一番近い所では、リフト場の駐車場になります。

  こちらは、台数制限はございませんが

  フリマ利用者としての駐車場を分けていませんので

  空きが無い場合は他駐車場を利用して頂かなければいけません。


Q 夜間の照明について


A フリマ会場の照明は午後6時以降

  照明を8基程点灯します。

  別途照明を設置したい場合は

  受付時にご相談下さい。

  又、電源等が近くにありませんので

  発電機等の費用が発生します。

  (日没以降にテントを撤去すれば

  常設の照明は道路工事などで使われる

  バルーン型を設置したいと思いますので

  対応できると考えます。)


Q 出展者の決定時期について


A 出展者の応募期間が8/10までとなっていますので

  8/11~15日までには抽選後決定となり御連絡できると思います。


Q 飲食物について


A 飲食物は祭の運営規則上フリマでの販売は

  禁止となっております。ご了承ください。


Q 法人企業の出店について


A フリマ参加者様の資格では、法人、個人は問わず受付けております。


Q 販売以外の飲食物の持ち込みについて


A 販売以外の持込みについては、出展者様の責任で持ち込んで下さい。

  夏場で暑いので水分等は十分気を付けて下さい。


Q 区画の指定について


A 出展者の皆様の選出が抽選となり、区画は抽選毎に決めていきます。

  ですので指定する事が出来ません。



以上お問合せ頂いた内容の一部をご連絡させて頂きます。

ぜひ、ご参考にして下さい!!