レジッター・エピソード346・予定変更 | 釣り吉淳平のブログ

釣り吉淳平のブログ

神流湖をこよなく愛する神流神

ターゲット:ブラックバス
ホームレイク:神流湖
神流湖チャプター参戦
NBC2012年参戦
2012年・2014年・2017年・2019・2023年 年間チャンプ

2019年~JFG(ジュンフィッシングガイドサービス)
始動

【台風のバカヤロー👊💢💨】

大型台風の影響で事前に関東Aチャンピオンシップも延期になり代替えの試合内容も2day⏩1dayに変更になりましたね☝️
2dayの試合楽しみだっただけにこればかりは仕方ない🎣

しかしながら仕事も事前に11日(金)・14日(月曜)と休みをもらった訳で休まないと行けないので台風通過直後の月曜は流石に【釣りは無理っしょ☝️】って事と職場が心配なので急遽月曜日のみ休み返上☝️

さてスッポリ空いてしまった夜勤明けの金曜はどうしましょ😅   
夕飯?朝飯?を食べながら釣り録画TVを観賞🖥️

一寝入りしてから神流湖でも出撃しようと思いながら迷っていたら😅たまたまリザーバー(亀山)の釣りだった事もあり気持ちが高ぶり寝れる訳もなく✨

神流湖へ🚙🚤💨

果てたら【船上ゆりかご】で寝ればOK的な✨

【湖の状況は❔】

秋の虫も鳴いていて🐝すっかり苦手意識な秋✨

気温も10度台とかなり山上は寒くなっていて日中でもトレーナー👕は必要☝️
※自分は寒がりなので更にアウターを着ますが😅

水温:21~22度

水質:全域:スティン
         表層のアオコも大分消えてきた印象

水位:前週と変わらず

【台風直前パワーだな☝️】

3週間程水位が一定になっていた状況だったので魚も安心して動きやすいのか表層~4m位まではかなり反応がいい状態✨

とは言ってもエリアとルアーがあってないと本気でバイトがないです😱

朝一先ずは魚が回遊してくるポイントへGO💨
表層からスタートするも寝坊助なのかアベンタRSで表層をチェックするもキスバイトのみOrz

ライトリグの表層直下でフォロー✨

タックルデータ
ロッド:WSS-64UL(レジットデザイン)
リール:ガウス20X(メガバス)
ライン:3Ld
ルアー:ミラージュスティック(プロフェッサー)NS

反応が悪くなった所で得意なミドストへ変更✨

タックルデータ

ロッド:WSS-64UL(レジットデザイン)
リール:ガウス20X(メガバス)
ライン:3Ld
ルアー:ドライブクローラー4.5in(OSP)+ネイルシンカー0.5g

また反応が悪くなったのでリアクションに変更✨

タックルデータ
ロッド:WSC-66ML(レジットデザイン)
リール:IS73(メガバス)
ライン:8Ld
ルアー:ワンテンJr(メガバス)

もしかしてこれもありかもとルアー変更☝️

タックルデータ
ロッド:WSC-65M+(レジットデザイン)
リール:IS73(メガバス)
ライン:8Ld
ルアー:ジンクスチャター3/8oz(イマカツ)

その他色々なルアーを試すもバイトがあるルアーとないルアーがあってまたまた奥深さを認識できた✨

魚との会話は楽しいなぁ~✨

【おったなあー🎵】

二桁釣れたのでちょっとOFF🎣

日差しも出て暖かく感じ始めたので表層ルアーで再度探って見る事に☝️

最近ハマっている羽根物ルアーで✨

先ずは1投目イマカツRSで反応を見ると何本が追っては来るもののバイトがなく2投目はダッチに変更☝️

しかしながらこっちは全く反応せず😅

じゃぁ~デカダッチならどうなのよ☝️ってタックルセッティングも考慮せずおもむろにルアー交換。
3投目に突入し衝撃的な展開が待ち受けていた❗

バイトさせたいスポットから2m位先にキャスト🎣
リトリーブ🎣
チャポ🏊チャポ🏊
チャポ🏊チャポ🏊
チャポ🏊チャポ🏊

ゴボゥッ❗🐟🌊

一瞬見えた魚から【デカイ❗】

フッキングも決まりルアー抵抗と魚体の重量感の引きに圧倒されながらもレジットロッドが耐えてくれる安心感半端ねぇ~🎵

間違いなくゴーマルっしょ🎵


慎重にファイトが続きボート際まで魚体が現れると見たことないような魚体にビックリ🐟

もしかしてだけどぉ~ロクマル君ですか?
【どうも初めましてぇ~🙇】
いや💦いや💦まだ獲ってないから💦

フロント・リアフック共に掛かっている事を確認し安心してファイト🎣

相手が観念した所でハンドランディングする為指を魚の口に突っ込んだら大暴れ💦

まだそんな体力あるの?

しかも衝撃でフロントフック外れたまままた水中へ突っ込む💦マジかー😱

頼むよー😫とまたボート際まで寄せ今度は腹を持つも手の平に収まらず💦

恵比寿様持ちでボートデッキへ❗

久しぶりに嬉しくて吠えたわぁ⤴️

【自己新記録更新🎵】

これは夢のロクマルか?

デッキをよ~く濡らしてからサイズを計る🎵

59センチ🎵

なんど計ってもロクマルになりませんでしたね(笑)

感無量🎵

タックルデータ
ロッド:WSC-610MH(レジットデザイン)
リール:IS73(メガバス)
ライン:12Ld
ルアー:デカダッチ(レイドジャパン)

【でも時間が立つと・・・。】

2匹目のドジョウも狙いたくなるのが釣り人☝️

まだまだ釣り足らなくなる訳で更にビックバスを求めてしまう心境🎵

下流から徐々に釣り上がっていきバックウォーターで果てる💤

訳もなく🎵

どうせ土日は台風の影響で家にヒキコウモリになるんだからと釣り再開🎣

【天気が一変】

午後を回る🕑と急に豪雨に見舞われる☔

かと思いきや雨が止み🌂また豪雨☔と不安定な天気に💦
タックルデータ
ロッド:WSC-610H(レジットデザイン)
リール:SV-Light LTD-TN(ダイワ)
ライン:12Ld
ルアー:TGブロー1/2oz+ドライブクロー(OSP)

雨が止んだ方が釣れました☝️

【釣りの勉強🎵】

夕方からSO-NE師匠を乗せて釣り方を教えもらう事に☝️
タックルは自分のを貸してレジッターに変身。

また慣れないロッドで直ぐに釣るんですわ😅

自分と違うアプローチなので色々と勉強になります。
タックルデータ
ロッド:WSS-59UL+(レジットデザイン)
リール:イージス2003F(ダイワ)
ライン:3Ld
ルアー:HPシャッド2.5in(OSP)+DS1.3g


自分は得意なミドストで🎵

【本日2本目🎵】

この時期のローライト日は暗くなるのも早く片付けも考慮し普段なら上がっていた時間帯でしたが師匠が釣り足りない御様子😅

ギリギリまで実釣🎣

と言っていると得意なミドストでビックバイト🎵

お~引く❗お~引く❗❗

と慎重にやり取りし上がってきた魚体は✨

秋らしいFatな50センチ🎵

最後は師匠に釣って頂き楽しんでもらえました。

台風通過後は水位も水質も大きく変わる筈なのでどうなるかですね😅