初公表でゴザンすパーパー





数々の作品をご紹介いたしましたハンドメイド作家の先生のお名前は








優子しぇんしぇーと言いますラブラブ









AIチンブログには、沢山の先生が登場しますので






友達に「どの先生のことかわからないあせる






と言われ、お名前だけ公表させていただく許可を得ましてですね~にひひにひひ





$☆3兄弟のドタバタ日記とアロマな生活☆-未設定


キーホルダー愛用してますよ( ´艸`)





さて・・・






実は優子先生に








コースターをプレゼントさせていただくことになりましてですねドキドキドキドキ







写真で見るのと、実際手にとって見ていただくのでは






違うかもしれませんので、どのような評価をいただくのか







ドキドキしておりますあせるあせる






最近作品ネタばかりのAIチンですが・・・







お勉強はどうなってんだいはてなマーク






と、思われそうですねにひひにひひ






結論だけ申しますと、現実逃避しております汗





勉強ができないとか出来るという事ではなく・・・







いずれにしても、5000円~10000円の費用がかかるんですよね汗






それが2回分あるわけですパー






メディカルハーブとアロマの検定でね。







それは、AIチンのお小遣いから捻出するわけなんですが







いち主婦のお小遣いなんてものは限られているわけですしょぼん







一度に数万円の費用を捻出するのは本当に難しい・・・







と、ガックリ肩を落としているのも事実しょぼん





検定料だけではないのでねあせるあせる






その前に、入会金やら年会費やらの金額を払っていますので







全部一度に払ったら、ン万円になるわけでゴンス叫び叫び







イヤラシイ話しになりますが






モチベーションを保つには、カタガキは重要なんですよね。






なので、必死になって早く早くと急いでいたのですが








なかなかうまくいきませんね~あせるあせる





まさに、山あり谷ありの人生ってヤツですなぁ~にひひにひひ






でもね、それでいいのラブ





夢や楽しみは、ながーく味わう方が成し遂げた時の






感動や、喜びは倍増するもんね音符音符







趣味の傍らではありますが








少しでも、試験費用捻出するためにも






なるべく沢山の作品を作っていきたいと思いますので







みなさん、お付き合いくださいね音符






『 損をして得(徳)を取れ 』






いい言葉ですね。






損してでも一生懸命行えば人が認めてくれて良い仕事がまわってくる・・・







そうゆう意味です。







次につなげることが大事なのですひらめき電球ひらめき電球






さてドキドキドキドキ






今日は、どの精油の芳香浴にしようかな音譜






どのハーブを飲みながら作業をしようかな音譜