茶道体験からネイル!? | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!


先日、御縁あって子どもたち3人共茶道体験に参加してきた。
小学校でも茶道を体験できる機会があったのだがコロナのことが起きてから中止のままなのでありがたい。

美味しいお茶やお菓子をいただいたり、自分でお茶を点ててみたり。
それだけでなく、ふすまの開け方、床の間、掛け軸、お花、呼吸すること、私も一緒になって習う気持ちで。

「一畳六歩」、と覚えた言葉通りに歩く長男。
真剣だからこそ力が入りまくっているのも微笑ましい。

「この方は千利休?」と長男。
ちょうど「真田丸」で見てたので覚えていたのかな。
お茶碗ひとつひとつもとてもおもしろいということに気づいた子どもたち。

お散歩しながら
珍しい木の名前を発見!

春の花、そうそう、桜も蕾から少しずつ開き始めているところも。 

と、季節を沁み沁み感じていたら

「みてみてー!」
次女と長男、ネイルはじめました!?

もはやお絵描きーーーな長男。

春休みだからなんでもやってみたいようだ。
何事も経験、ということで、、!!